![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:116 総数:933919 |
1年生 遊具の使い方
遊具の使い方を確認して遊びました。
鉄棒で遊んでいます。 ![]() 1年生 体育3
小学校のぶらんこは2こあります。
順番を待ちながら,みんなで仲良く使います。 ![]() 1年生 体育2
ジャングルジムで遊ぶときは,両手でしっかりと持ちます。
天気が良かったので,とても気持ちよく遊ぶことができました。 ![]() 1年生 体育
遊具の使い方を確認してから,遊具で遊びました。
一年生はジャングルジムに一段登っていもいいという約束があります。 みんなで仲良く遊具で遊ぶことができました。 ![]() 1年生 身体計測2
身長,体重,座高を計りました。
![]() 1年生 身体計測
初めての身体計測でした。
養護教諭の先生の話も聞きました。 保健室の利用について知ることができました。 ![]() 2年生 身体計測
22日に身体計測がありました。
1年生の頃にくらべてどうなったかな…? とってもドキドキした様子でした。 自分たちで静かに,きれいに並び,保健室の先生に元気にあいさつもできました。 保健ポストに入っていた2年生宛ての「ほけんしつの秘密クイズ」にも挑戦し,けがをしたときや保健室に来た時の約束もしっかり考えることができました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 遊具であそぼう
体育の時間に,遊具の使い方を学習しました。
2年生からは遊具の一番上まで登れるようになり,楽しみにしていた滑り台でも遊びました。 安全に,楽しく遊んでほしいですね。 ![]() ![]() ![]() 2年生 50m走
50m走をしました。
1年前と比べると,しっかり前を見て,腕を振り,最後まで走りぬけることができるようになってきました。 とっても一生懸命で,かっこよかったです! ![]() ![]() ![]() 2年生 くつもきれいにそろえます!
子どもたちが帰った後にトイレを見に行くと,
女子トイレも男子トイレもスリッパがとてもきれいにそろえてありました! 身体計測で保健室に行った時も,図書室に行った時も, 「くつをきれいにそろえよう!」という気持ちがひしひしと伝わってきます。 さすが2年生,素敵ですね! ![]() ![]() |
|