![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:90 総数:931742 |
6年生 ものの燃え方![]() ![]() 水上置換で集気ビンに気体を集めて,ロウソクをいれてみると…, 酸素はバチバチと音を立てて,ロウソクのロウが勢いよく全部燃えてしまいました。 窒素と二酸化炭素は,すぐに火が消えてしまいました。 次は,燃えたあとのビンの中の気体様子を調べていきます☆ 6年生 熱く燃えた!リレー大会☆![]() ![]() ![]() 1年生 春の遠足11
おいしいよ〜!!
![]() ![]() ![]() 1年生 春の遠足10
木陰に入って美味しくいただきました。
![]() ![]() ![]() 1年生 春の遠足9
たくさん歩いた後のお弁当は,特別美味しかったですね!
疲れた体にエネルギーが戻ってきました。この後,たくさん走って遊びました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 春の遠足8
下山をしていよいよお弁当の時間です。
「好きなおかずがいっぱい!」と喜んで食べていました。 ![]() ![]() ![]() 春の遠足 京都市内見学 その7
お弁当を食べ,お腹いっぱいになったみんなは地下鉄で京都駅へ!
そして,楽しみだった京都タワーを上ります。 展望室から見て,いろいろな京都を見つけました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 春の遠足7
大吉山に到着です。とても眺めのよい場所でした。
お弁当を食べる場所を上から眺めることもできました。 ![]() ![]() ![]() 春の遠足 京都市内見学 その6
葵祭りを見ながら京都御苑に着きました。
午前中の長い行程を歩き,待ちに待ったお弁当♪ みんなで食べるお弁当はおいしいね! ![]() ![]() ![]() 春の遠足 京都市内見学 その5
鴨川を飛び越えたあとは,一同北上して,丸太町へ!
そこで,5月15日に毎年行われている葵祭りの行列を見ることができました。 なかなか実際に見ることが難しい葵祭りを見て,子ども達は「うわぁ,あの乗り物すごい!」「あれが昔の服装なのかな?」と興味津津でした。 ![]() ![]() ![]() |
|