![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:29 総数:558825 |
今日のぴかそ Part 2![]() ![]() 教室のすみも,ひざをついて磨いています。 今日のぴかそ Part 1![]() ![]() 力を込めて,磨いています。 分からないときには図にしてみよう Part 2![]() 図で表すことで,「考えた過程」を残すことができますね! 分からないときには図にしてみよう Part 1![]() ![]() 「あーわかりにくい…」 しかし,図にすることで分かりやすく考えることができました。 図にしたものをテレビにうつして,説明する活動も行いました。 親切って…? 道徳の時間 Part 2![]() ![]() 「やった『親切』は,自分の大事な人へ返ってくる」 など,心があたたかくなるお話を通して「親切」について考えました。 子どもたちは早速「今の自分にできる親切」をたくさんしていました。 親切って…? 道徳の時間 Part 1![]() 最初に「親切ってなんだろう?」と尋ねると,写真のように答えてくれました。 どれにも「相手(他者)」とかかわることですね。 修学旅行 33
解散式で,終わりの言葉担当の子たちは,「この二日間で,あこがれられる6年生に一歩近づいたと思います。」と話しました。
担任からは「この二日間褒められたり注意されたことがありました。よく覚えておいてほめられたことはもっとしましょう。注意されたことには気をつけましょう。」「この二日間の経験をこれからの生活に生かしていこう。」と話しました。 たくさんのおうちの方にお迎えに来ていただき,ありがとうございました。子ども達からこの二日間の出来事を聞いてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 32
予定通りに学校へ帰ってきました。
子ども達は,この二日間で少し日焼けしたようです。 ![]() ![]() ![]() 理科
3年生と一緒に土づくりをしたり,あおぞら学級の苗を観察したりしました。
![]() ![]() リレー
3年生と体育でリレーをしています。しっかりと準備運動をしてから,5人チームでバトンをつなぎ,みんな力いっぱい走りました。
![]() ![]() ![]() |
|