京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up33
昨日:40
総数:960577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
まだまだ暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。新1年生対象の就学時健診は11/19(水)、半日入学・入学説明会は2/4(水)です。

新しい場所

画像1
 4月9日(木)
今日から靴箱の置く場所がかわりました!しかし!間違えることなく自分の新しい靴をおく場所を覚えていましたよ☆

6年生のスタート!

 いよいよ最高学年としての1年がスタートしました。6年生の教室は4階です。窓から見える景色がとてもきれいです!新しい教室に新しいクラスの友達や先生。すべてが新しくなり気持ちもグッと引き締まったように思います。
 樫原のリーダーとしての1年間。常に『最高学年』ということを意識して,何事にも積極的に取り組んでいきたいと思います!
画像1

学校ってどんなとこかな?

画像1
ちょっと学校の中をぐるりと一周♪

初めての学校,自分の教室の中だけでなくて,いろんなお部屋があるんだね。

体育館の軒下には,つばめの巣もあるんだよ。つばめは,見られるかな?

新しいクラス,スタートの準備(その3)

画像1画像2
しっかりと教室の中や周りをおそうじして,新しいスタートをすがすがしくむかえます!

新しいクラス,スタートの準備(その2)

画像1画像2
新しい教科書にわくわく!

お道具箱の中もきれいに使えるかな?

新しいクラス,スタートの準備(その1)

画像1画像2
みんなひとつずつ,学年があがりました。

新しいクラスを始める準備が,着々と進んでいます。

重い荷物もなんのその,みんなで手分けして運びました。


ひさびさの運動場

画像1
子どもたちの声が,運動場にかえってきました!

教室に荷物をおいて,一目散に遊びに行く子たち!

もう新しいクラスの子と遊んでいる子もいます。

たくさん遊んで今年もいっぱい友達つくれるといいな!

1年生の1日目!

画像1画像2画像3
入学式も終わって,今日から学校でのべんきょうがスタートです!

学校ってどんなことするのかな?とっても楽しみだね!!

入学式

画像1
 朝からの雨も,式が始まる前にはやみ,1年生の児童も笑顔でいっぱいでした。校長先生のお話と1年生担任の発表のあと,2年生児童のお迎えの言葉があり,1年生の児童も明日からの学校生活が楽しみになってきたことでしょう。明日からはランドセルを背負って学校へ集団登校で元気に登校してくださいね。

入学式準備

画像1画像2
 4月7日(火)
今日は,かしのみ学級に新6年生がきてくれました。
教室のかざりつけや,教室の清掃をしてくれました☆明日の入学式楽しみにしてくださいね♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/15 修学旅行2日目(6年) 学校安全日
5/19 耳鼻科健診5・6年
支部育成学級交流会(松陽小)
5/20 5年非行防止教室 耳鼻科健診かしのみ学級・3・4年
5/21 漢字検定1回目 耳鼻科健診1・2年
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp