![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:60 総数:905165 |
自転車の乗り方を指導してください
子どもたちの自転車の乗り方が気になっています。道を逆走している子どもや,いったん停止をしないで角を曲がる子などなど。
自分の命は,自分で守ることが必要です。保護者の皆様も,自転車の乗り方については,交通のルールをしっかりと守ってください。子どもというのおは,よいことも,悪いことも,大人のやっていることを見てまねてしまいます。 (1)自転車安全利用五則 1 自転車は,車道が原則,歩道は例外 2 車道は,左側を通行 3 歩道は歩行者優先で,車道寄りを徐行 4 安全ルールを守る 二人乗り・並進・飲酒運転の禁止 夜間はライトを点灯 交差点での信号遵守と一時停止・安全確認 5 子どもはヘルメットを着用 ご家庭でも,再度ご指導の方をお願いします。 学校探検![]() ![]() ![]() もう一度,「どうしました?」と聞くと,なが〜い沈黙の後に,「学校探検」という小さな声が聞こえました。なるほど,2年生が1年生を連れて,学校を案内してあげているんだ。緊張しまくる2年生に対して,1年生は連れて行ってもらうほうですから,気楽です。ぽかーんとした顔をして,私の顔を見入っています。 やはり,連れて行く側とついていく側では,緊張の度合いが違います。2年生ながらに,責任の重さを感じているのでしょうね。 バタバタして忙しいのも忘れて,次々やってくる子どもたちを見ながらほっとした気分になりました。一人一人が「失礼します。2年の○○です。学校探検に来ました。入っていいですか?」というフレーズを言うものですから,聞く方もちょっと大変でしたが,これも練習です。1年生も2年生も大事な大事な経験をしたのではないでしょうか。 私と修学旅行(20)![]() ![]() ![]() 終わりの会をしてふと空を見上げると,雲一つない青空。なんだかんだ言っても,台風の通り過ぎたのは,予想通りの旅館での就寝の間でした。 6年生は,小学校最後の学年です。毎日毎日が,思い出となります。素敵な思い出をたくさん作ってほしいと思います。 引率の先生たちや,写真屋さんのTさん,旅行代理店のTさん,またお迎えに来て下さった皆さんに,心より感謝申し上げます。 そうそう,6年生のH先生が写っているでしょう。H先生を見ると思い出すのです。 みなさん,今日は「おおみやっこ」の日でした。0と3と8の付く日です。覚えておいてくださいね。 私と修学旅行(19)![]() ![]() リトルワールドもいよいよさようならです。 とても楽しい思い出が作れたのではないでしょうか。あっという間に二日間が過ぎました。 私と修学旅行(18)![]() ![]() ![]() 私は,その後園内をまじめに見て回ったのですが,誰一人子どもたちに会いませんでした。うちの子どもだと思って,撮った写真(トーテムポール)も,よその学校の子どもでした。せっかくですので掲載しておきます。 歩き続けて1時間以上して,やっと会えました。みんな,サーカスを見ていたそうです。ここでも,少し買い物ができたようです。向こうからヒップホップでもやりそうな一団がきたのですが,大宮っ子たちでした。なかなか似合っています。 サーカスはとてもよかったそうです。私だけが見ていないのではないでしょうか。大失敗でした。 私と修学旅行(17)![]() ![]() 快晴のもと,旅館の全景です。目の前は海です。真っ青な海がとても美しかったです。一路,リトルワールドへ。 私と修学旅行(16)![]() ![]() ![]() 今回は,お豆腐を残している子どもたちが目立ちました。いつも食べているお豆腐と少し見た目が違ったせいでしょうか。 いつも,大忙しの旅行代理店のTさん。添乗してくださっていますが,行く先々で手続きなどを事前に処理してくださっています。食事をゆっくりとる間もありません。お世話になります。 私と修学旅行(15)![]() ![]() ![]() 起床時間まで,大声で騒ぐことなく,6時とともにガヤガヤ声がしてきました。時間を守る子は,素晴らしいです。部屋を見て回ると,布団が上手といえるのかどうかわかりませんが,とりあえずちゃんと畳んで積もうとした努力を感じることができました。 惜しかったのは,検尿のコップのようなものが,玄関に置かれていたこと。これは,夜にお茶を飲むために,旅館の方が用意してくださった,紙コップ。ちゃんと捨てるように指示したのですが,これだけが残念でした。 食事に行った後,部屋を回ると,個性がでていますね。荷物の置き方ひとつとってもなかなか興味をそそられました。 私と修学旅行(14)![]() ![]() ![]() 消灯時間のころには,部屋で騒ぐ子どもたちもおらず,大変お利口でした。ご褒美に,子どもたちの靴を活用して,心を込めたマルを2つも進呈しました。 私と修学旅行(13)![]() ![]() ![]() こちらでは,お金と品物のにらめっこ。私の見立てでは,まだ買えそうですよ。 今日の一番人気は,このお菓子。サブレのようなものです。お味はいかがでした? |
|