![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:29 総数:232441 |
3年生 理科の学習![]() ![]() ![]() 牛乳パックで作ったマイ植木鉢に種を蒔きました。 大豆・オクラ・ホウセンカ・マリーゴールドの4種類の種を蒔きました。 これから成長の様子を観察カードにて記録していきます。 3年生 おむかえ集会![]() ![]() 練習してきた「勇気100%」をみんなで心をこめて歌いました。 練習の段階から笑顔で取り組めたことがとても印象的でした。 みんなとてもよく頑張りました。 1年 お迎え集会![]() ![]() ![]() 2年生から6年生のあたたかい言葉と歌で向島藤の木小学校に迎え入れてもらいました。 1年生もお礼に気持ちのこもった歌を披露しました。 少し心配していた面もありましたが,本番に強い子たちです! 上手に発表できました。 1年 交通安全教室![]() ![]() ![]() 動きなれた道ですが,「慣れ」というものが一番こわいものです。 自分の命は,自分で守れるようにしましょう。 1年 春の遠足![]() ![]() ![]() 歩く練習の効果?もあって大勢での電車の乗り換えもスムーズにできました。 秋の遠足ではもっともっと楽しいことができるように学校生活でたくさんのことを 学んでいきましょう。 おいしいお弁当のお礼はしっかり言えたかな? 3年生 図工の学習 くだものを描こう![]() ![]() ![]() 今回は夏みかんスケッチのその1とその2を行うということで,黒鉛筆のみでのスケッチと色鉛筆で色付けしたものの2点を製作しました。 「影をつくってみよう。」 「濃くしてみたり,うすくしてみたり使い分けよう」 などたくさんのチャレンジを行いました。 とてもよい作品ができました。 3年生 春の遠足 その3![]() ![]() ![]() 地図を見比べながら,京都市を展望する機会をもてたことに3年生も4年生も興奮気味でしたね。 3年生 春の遠足 その2![]() ![]() ![]() お弁当やおやつをそれぞれ楽しみながら食べました。 とてもよい天気で絶好の行楽日和でした。 3年生 春の遠足 その1![]() ![]() ![]() 行先は将軍塚です。 学校から観月橋駅まで隊列を組んで歩きました。 観月橋駅から電車のマナーを守りながら祇園四条に向かうことができましたね。 祇園四条駅からの青蓮院まで30分ほど山道を上がりました。 途中しんどい時間帯もありましたが,みんなとてもよくがんばりました。 3年生 お迎え集会の準備![]() ![]() お迎えの言葉や,お迎えの歌の練習を頑張っています。 それぞれが1年生のために一生懸命練習している姿は,ほんとうに素敵です。 本番が楽しみですね。 |
|