京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up80
昨日:116
総数:1263146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

5年生 校区内ウォークラリー表彰式

第一回開睛ウォークラリーの表彰式を行いました。
問題をしっかり回答した班。観察ゾーンをしっかりウォッチした班。
時間をしっかり意識してゴールした班。それぞれの班にドラマがあったことと思います。
団結力,チームワークが高まりました。

結果発表に素直に盛り上がり,素直に喜び,素直にがっかりする。
そして仲間の健闘を素直に拍手で祝福できる学年の温かさを感じました。

画像1
画像2
画像3

募金活動にご協力ありがとうございました

低学年から中学生,先生方までたくさんの方にご協力いただき,3万464円の募金を集めることができました。日本赤十字社を通して震災支援と復興に役立たせていただきます。ありがとうございまいた。
画像1
画像2
画像3

第1回保幼小中連絡会

今年度1回目の保幼小中連絡会を開催しました。
まずは,保育園・幼稚園の先生方に,入学してから1か月ちょっとたった子どもたちの学習の様子を見ていただきました。
その後,話し合いの時間をとりました。
授業を見ていただいた感想としては,
「ちゃんとすわっている」「がんばっているよとアピールする姿が伝わってきた」
と,1年生の子どもたちの成長やがんばりを見つけて,うれしそうに報告いただきました。

それから,今後の保幼小中連絡会の計画を話し合いました。その際,今の子どもをとりまく状況と課題について出し合い,何が大切か共通理解することができました。
画像1画像2画像3

5周年を機に過去4年間を振り返ります

開校以来の学校沿革史を作成しています。
5周年を機に再掲いたしますのでご覧くださいませ。
学校沿革史 平成23年度[開校年度]                        学校沿革史 平成24年度

平成25年度の主な取組と来校者

○25. 4. 8 始業式を挙行
      中学校課程進級式を新7年生(104名)対象に挙行
    ■小学校 普通学級 19学級  育成学級 3学級
     通級指導教室 1学級  アイリス教室 3学級
    ■中学校  普通学級 10学級  育成学級 2学級
  児童生徒数 小学校597名 中学校308名 計905名 
○25. 4. 9 第3回入学式を挙行 男子56名女子53名 計109名
○25. 5.24 ハワイ大学より11名視察来校。
○25. 6.20 清水寺 森清範猊下をお招きし,アリーナ校歌・校訓額
      除幕式を挙行。
○25. 8.21 抹茶茶碗寄贈に伴う感謝状贈呈式挙行。
○25.11.6 大文字駅伝支部予選大会において1位通過
○25.11.15 研究発表会開催 250名来校
■研究指定
 京都市教育委員会「豊かな学びリーディングスクール推進事業」(開
 睛中)
■研究報告会
 小中9年間の学びをつなぐ授業の創造―各教科・領域で言語活動の充実
 を図る
○26.2.14  10歳の夢誓いの会を開催
○26.3.14  第三回卒業式を挙行

★来校された主な教育団体等

   ハワイ大学より視察来校
   能勢町教育委員会視察来校
   上越市立八千浦中より視察来校
   京都市立向島中校区より視察来校
   茨木市立彩都西中より視察来校
   京都市立一橋小より視察来校
   亀岡市教育委員会より視察来校
   国東市立小中校長会視察来校
   京教大特支専攻視察
   石川県志賀町議員団視察
   豊能地区(豊中、池田、箕面、豊能、能勢)視察来校
   品川区教育長以下教育委員会視察来校
   佐賀県玄海町より教育委員会他視察来校
   高槻市立赤大路小学校他視察来校
   和歌山市教育委員会より視察来校
   北海道教育庁より視察来校
   愛知県愛知郡ならびに長久手市より視察来校
   沼津市,豊岡市より図書館教育の視察来校
   岐阜県瑞浪市教育研究所より視察来校
   山形県戸沢村より視察来校
   熊本県より視察来校
   伊豆市土肥中学校より視察来校

平成26年度の主な取組と来校者

  ○26. 4.7 始業式を挙行
■小学校  普通学級 19学級  育成学級 4学級
      通級指導教室 1学級  
■中学校  普通学級 11学級  育成学級 1学級
  児童生徒数 小学校582名  中学校308名  計890名 
  ○25. 4.8 第4回入学式を挙行 男子49名 女子41名 計90名
  ○26.5.10 9年生修学旅行を実施 沖縄伊江島方面 〜12日
  ○26.5.18 5年生みさきの家を実施 〜20日
  ○26.7. 4 NHK京都放送局の小中一貫教育特集にて本校が取り上げ
       られる
  ○26.8.2 京都北山コンサートホールにて吹奏楽コンテスト開催
       吹奏楽部金賞受賞
  ○26.8.27 守口市教育フォーラムにて学校長が講演
  ○26.8.29〜9.1 6年長期宿泊体験学習を青少年若狭海の家にて実施
  ○26.9.15 清水寺青龍会にて吹奏楽部が奉納演奏
  ○26.9.23 大阪市中央体育館にて吹奏楽部が関西マーチングコン
       テストに参加 銀賞受賞
  ○26.10.7 第四回体育大会実施
  ○26.11.8 子ども大茶会を本校にて開催
  ○26.11.10 岐阜県廣幡小学校より視察来校
  ○26.11.12 教育研究発表会開催
■研究報告会
京都市教育委員会「豊かな学びリーディングスクール推進事業」(中)
国立教育政策研究所指定教育課程研究指定「論理的思考」(小)
  小中9年間の学びを通して,確かな学力を身に付け,自己実現を
  図る児童生徒の育成
  ○26.11.21 第一回東山区教育フオーラム実施 長田 徹 調査
        官講演
        校長がコーディネーターを務めパネルディスカッシ
        ョン開催
  ○26.11.28 学習発表会実施
  ○26.12.5  セカンド・ステージ縦割り遠足を市内班別行動で実施
  ○26.12.9  ファースト・ステージ縦割り遠足を太陽が丘で実施
  ○27.2.1  関西マーチング・フェスティバル(尼崎市立体育館)
        に参加
  ○27.2.19〜20 4年生 花背山の家で合宿
  ○27.3.13  第四回卒業式(誇りの式)を挙行
  ○27.3.19  夢の式,志の式を挙行
 
★来校された主な教育団体等

  守口市教育委員会来校
  京都教育大学教職大学院来校
  京都産業大学から来校
  兵庫教育大学より来校
  大阪市教育委員会来校
  長浜市教育委員会視察来校
  京北町4小中学校視察
  国立教育政策研究所視察
  文部科学省より調査官来校
  敦賀市教育委員会来校
  京都産業大学生演習受け入れ
  南山城退職校長会視察来校
  東京学芸大学視察来校
  福島県郡山市教育委員会来校
  文教大学より学生,教員来校 校長より講義
  広島県府中市教育委員会視察
  静岡県磐田市志政会視察来校
  沖縄県那覇市立寄宮中学校来校
  群馬県伊勢崎市議会議員視察来校
  山口県光市立浅江中学校視察来校

東山開睛館校歌

こちらから お聴きいただけます。

東山開睛館校歌
   作詞 吉川宏志
   作曲 平田あゆみ
朝風香る東山 
永き歴史が 
ここにあり
若き力の集まりて 
未来をひらく
学びせむ
開睛 開睛
ひとみ輝く
東山開睛館
とこしへに

流れ優しき鴨川は 
我らの夢を
はぐくめり
かけがへのなき友と会ひ
時代をつくる
こころざし
開睛 開睛
ひとみ澄みゆく
東山開睛館
光輝あれ



「みさきの家」延期のお知らせ!

大型連休も終わり、今日から授業が再開されました。

明日からの3日間、予定していました5年の野外活動「みさきの家」の活動を延期いたします。
ご覧のように12日深夜から13日の未明にかけて台風の通過が予想されます。テント、バンガローでの宿泊、野外炊事やキャンプファイヤー等の活動を考え,実施を見合わせることに致しました。

急な延期でご迷惑をおかけいたしますが、諸事情をご理解いただき,ご協力の程宜しくお願いいたします。

尚,給食はすでに物資をとめていましたが,13日(水)14日(木)は給食を実施いたします。12日(火)は間に合いませんので,お弁当の用意をお願いします。

詳しくは,本日児童に持ち帰らせますプリントでご確認ください。

延期日程は少し先になる見込みです。「みさきの家」の各校の利用状況から判断し,改めてご連絡させていただきます。


画像1

5年生 校区内ウォークラリー

岡本副校長,多門先生による開睛館校区内ウォークラリーA・Bコースが完成しました。
みさきの家で活動するグループで協力し,コマ図の見方,地図の見方を学習しました。
次はいよいよ三重県奥志摩みさきの家での麦崎ウォークラリーにチャレンジします。
画像1
画像2
画像3

募金活動に関するお願い

 先月末の全校朝会でネパール大地震の被害についてお話しいたしま
した。
 そのことを契機として、生徒会が自分たちに何かできないかと考え、
募金活動を行おうと考えました。

 既に、本部ミーティングで掲示物を作成し,五周年記念式典に来校さ
れたご来賓や保護者の方に募金協力のお願いをしたところです。
 ご協力いただいた皆様にはありがとうございました。生徒になり代
わりまして御礼申し上げます。

 さて、これから生徒会本部では次のように取り組みを考えています。
●生徒会長よりお昼の放送で全校の児童生徒に募金を呼びかける。
  注1:おこずかいのある人は一人100円までとする。
  注2:家の人からお金をもらわない。
  注3:5月8日(金)11日(月)の朝,昇降口で生徒会本部生徒
     のもっているペットボトルに募金する。
  注4:日本赤十字社を通して支援する。
●その後,警察に許可をもらい,校区内の何ヵ所かで募金の呼びかけを
     行う。
 
 という内容です。
 そこでお願いなのですが、子どもたちの純粋な思いはとても尊く、尊
重してやりたいと思います。
 一方で、募金活動で投じるお金は、保護者のお金であり、子どもたち
が自ら稼いだものではありません。
 そこで、子どもたち自ら考えたように、保護者からあらためてお金を
もらって募金するのではなく、自らのお小遣いや貯えから、100円以内
で寄付できればする、という考え方を尊重したいと思います。
 もちろんお小遣いをもらっていない子どももいますので、決して無理
のないように指導いたします。
 以上の点、少額ではありますがお金を学校に持ち寄るということが生
じますので、主旨をご理解の上ご協力いただけましたら幸いです。

 また、保護者の皆様が募金される場合は、直接学校にお届けいただく
か、今後行う学校外での募金活動時にご協力いただくなど、お願いいた
したく存じます。

 以上ご協力宜しくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp