![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:20 総数:232430 |
1年 春の遠足![]() ![]() ![]() 歩く練習の効果?もあって大勢での電車の乗り換えもスムーズにできました。 秋の遠足ではもっともっと楽しいことができるように学校生活でたくさんのことを 学んでいきましょう。 おいしいお弁当のお礼はしっかり言えたかな? 3年生 図工の学習 くだものを描こう![]() ![]() ![]() 今回は夏みかんスケッチのその1とその2を行うということで,黒鉛筆のみでのスケッチと色鉛筆で色付けしたものの2点を製作しました。 「影をつくってみよう。」 「濃くしてみたり,うすくしてみたり使い分けよう」 などたくさんのチャレンジを行いました。 とてもよい作品ができました。 3年生 春の遠足 その3![]() ![]() ![]() 地図を見比べながら,京都市を展望する機会をもてたことに3年生も4年生も興奮気味でしたね。 3年生 春の遠足 その2![]() ![]() ![]() お弁当やおやつをそれぞれ楽しみながら食べました。 とてもよい天気で絶好の行楽日和でした。 3年生 春の遠足 その1![]() ![]() ![]() 行先は将軍塚です。 学校から観月橋駅まで隊列を組んで歩きました。 観月橋駅から電車のマナーを守りながら祇園四条に向かうことができましたね。 祇園四条駅からの青蓮院まで30分ほど山道を上がりました。 途中しんどい時間帯もありましたが,みんなとてもよくがんばりました。 3年生 お迎え集会の準備![]() ![]() お迎えの言葉や,お迎えの歌の練習を頑張っています。 それぞれが1年生のために一生懸命練習している姿は,ほんとうに素敵です。 本番が楽しみですね。 1年 せいかつ![]() ![]() ![]() 長い休みのあとで,明日は遠足といった今日という日を,だらだらすることなく過ごせた 1年生。すごいね! 5年 体積
5年生では算数の授業で「体積」を勉強しています。
子どもたちは公式をしっかりと覚えました。 この日は複雑な形をした図形の求め方について考えました。 一生懸命問題に取り組んでいた姿が印象的でした。 ![]() 5年 シャトルラン![]() ![]() 終わった後,どの子の表情もいきいきとしていて,5年生らしい姿を見せてくれました。 これから山の家など大きな行事がやってきます。どの場面でも5年生らしくがんばってほしいと思います。 5年 漢字練習
とめ・はね・はらいなどに気をつけて,よく見てしっかりとした字を書ける5年生が増えてきました。
この調子で漢字練習ノートを丁寧に書くことをがんばってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|