京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up10
昨日:38
総数:560492
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

修学旅行12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学原理の面白さに少し気付けたようです。

修学旅行11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学原理のフロアでは,自然界の原理や法則についてのコーナーがありました。

修学旅行10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館内はグループごとに自由に見学します。
宇宙について知るコーナーもありました。

修学旅行9

名古屋市科学館に到着しました。
これから見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 8

画像1 画像1
甲南でトイレ休憩。バスの中も盛り上がっています。

画像2 画像2

修学旅行 7

渋滞をぬけて新名神へ
みんなのリクエストを集めたCDを聴きながら過ごしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行 6

画像1 画像1
バスも順調に進み,甲南でちょっと一休み中です。

修学旅行 5

バスに乗り,名古屋に向けて出発しました。
みんな元気に出発です。

画像1 画像1

修学旅行 4

7時13分 列を作って学校を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子ども達は,一人一人この修学旅行でのめあてを考え発表しあいました。
 子ども達から,「みんなのよいところを見つけたい。」「協力し合ってよい思い出を作りたい。」「気を引き締めて二日間を過ごしたい。」「知らない人との出会いもあるが,しっかりとあいさつを欠かさずしたい。」というめあてが発表されました。
 台風の接近でどうなるかと心配しましたが,天候に恵まれた二日間になりそうです。旅行中の様子は,HPでお知らせしていきます。
 なお,画面左にある「6年生」をクリックしていただくと,6年生に関する情報のみが表示されます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp