![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:52 総数:603786 |
たてわり活動顔合わせ
たてわり活動の第一回目が開かれました。6年生はリーダーとしてグループでの話し合いを進めました。今日のテーマは一年間のたてわり遊びの内容を話し合うものでした。低学年に「遊び方わかる?」「何して遊びたい?」と声をかけながらリーダーとしてがんばっていました。話し合いが終わったグループは,みんなで楽しそうに遊んでいました。これからのたてわり活動でも6年生の活躍を期待しています。
![]() ![]() ![]() 学校教育目標・学校経営方針![]() 4年 書写![]() ![]() 学校たんけんをしました
かわいい1年生が職員室に入ってきました。学校たんけんで校舎をまわっているようです。置いているいろいろなものに興味を示して「これなに?」「これなに?」とたずねていました。
![]() ![]() 初めての参観懇談会がありました 2
5年生は,地球儀や地図を使って国当てクイズを作っていました。国の特徴をとらえて,グループでスリーヒントクイズを作り,友達に答えてもらっていました。6年生は資料を見ながら縄文時代と弥生時代の様子を比べ,ちがいを考える学習をしていました。
![]() ![]() はじめての参観懇談会がありました 1
新しいクラスで初めての参観・懇談会がありました。おおぞら学級は「おたんじょうび会をしよう」というめあてで計画を立てていました。4年生は分度器を使って角度の学習をしていました。
まだはじまったばかりの新しいクラスでの学習を見ていただきました。明日は低学年の参観・懇談会があります。 ![]() ![]() |
|