京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:21
総数:281210
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

ご入学 おめでとうございます。

画像1
4月8日(月)
〜入学式〜

新しく36人の1年生を迎えました。
ご入学,おめでとうございます。

入学式では,校長先生のお話の後,担任の先生が紹介されました。
そして,2年生がこの1年間でできるようになったことや,歌のプレゼントをしました。

これから,いろいろな活動を通して,学び,そして学校生活の楽しさを知ってもらいたいと思います。

新学年スタート!

画像1
4月8日(水)
〜始業式〜

登校してきた子どもたちの顔は,期待と緊張とやる気に満ちていました。
春休みが明けて,みんな ひとまわり大きくなったように感じます。

校長先生からは,
自分に自信を持って,そんな自分を大好きになってほしい,
思いやりの心で,人も大好きになってほしい。

いろいろなことに挑戦していこう,
そして,協力してやりとげよう。

というお話がありました。

今までの学校生活で身につけてきたことを生かして,心も体も強くたくましくなるように,今年も学校生活を送ってほしいと思います。

7名の教職員の方々をお迎えしました。

画像1
4月8日(水)
〜着任式〜

4月は出会いの季節。
安朱小学校では,新しく7名の教職員の方々をお迎えしました。

疏水のサクラ

 学校のすぐ近くを流れる琵琶湖疏水はサクラの名所です。ちょうど菜の花も咲いて,サクラと疏水の川面との美しい景色が,川沿いに続いています。
画像1
画像2
画像3

平成27年度スタート

 校内のサクラも満開となり,本格的な春の訪れを感じる毎日です。安朱小学校も新しい教職員体制で,平成27年度が始まりました。8日(水)には36名の1年生を迎えます。今年度も,どうぞよろしくお願いします。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/13 5年長期宿泊学習(花背山の家)保護者説明会
5/15 学校安全日
家庭訪問(4−1のみ)
5/19 授業参観
学習
5/14 1−1食に関する指導
保健
5/13 検尿・ぎょう虫検査2日目
5/14 眼科検診
5/15 3年視力検査
5/18 2年視力検査
5/19 1年視力検査
特別活動
5/15 安全の日 環境の日
5/18 児童集会
PTA・地域
5/19 PTA総会
その他
5/19 学校説明会
京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp