![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:11 総数:187717 |
1・2年生活科『春をみつけよう』![]() ![]() 『春をみつけよう』の学習でした。たくさんの春がみつかりました。タンポポ・スミレ・ホトケノザなどたくさんの花が咲いていました。花には,ハチやチョウなどいろいろな生き物がきていました。また,川にも行き,かになどの水生生物を見つけることができました。 とても楽しく有意義に学習できた2時間でした。 雲取山へ行ったよ![]() ![]() ![]() 急な上り坂や川を渡らなければならないところなど,低学年の子どもたちにとって困難なことがありました。それでも3,4年生を中心に手を取り合って助け合いながら無事頂上にたどり着くことができました。頂上についたときに「がんばってよかった」という声も聞こえ,有意義な登山になりました。 これからも一期みんなで力を合わせてがんばっていきましょう! 二期合同道徳![]() ![]() 『聞く地蔵と聞かぬ地蔵』の資料を基に,弱い部分に流されず,しっかりとした自分をもって努力していくことの大切さを考えました。 いつもは,学級で道徳の学習をしていますが,二期10名で一緒に考えることで,いつもと違う道徳の学習になりました。 縦割りグループ発表![]() ![]() 発表の後,リーダーを決め,赤・青・黄の組を決めました。 気温を測りました![]() ![]() 学校の百葉箱の前で測定しました。百葉箱の中の気温とも比べてみました。 |
|