京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2021/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:167005
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓「なかま」「夢」「成長」 教育目標「未来を創造し たくましく生き抜く力の育成」

フレンドリー集会

新入生歓迎遠足に向けてのフレンドリー集会がありました。明日の遠足に向けての前日ミーティングです。各班毎に3年生が中心となって打ち合わせをしました。明日は天気は回復する予報です。楽しい歓迎遠足になればと思います。
画像1
画像2
画像3

緊急 5月11日(月)の時間割について!

11日(月)は午後から全校体育を予定しておりますが,雨天の場合も考えられます。雨天で全校体育が実施できない時は,時間割を変更します。本日の終学活でプリントは配布しますので,必ず確認して下さい。尚,月曜日は念の為,雨天バージョンの時間割を準備して登校して下さい!

11日(月)の時間割について

春季総合体育大会 陸上部出場

 5月2日(土)好天の中,西京極陸上競技場で,第69回京都市中学校春季総合体育大会陸上競技の部が行われました。本校からは女子4名が100mと200mに出場しました。4名とも健闘し,自己ベスト記録を更新した生徒もいました。夏季大会には4月から入部した生徒達も出場できるので,練習を積んでよい記録を目指して下さい。特に3年生は夏季大会が中学校最後の大会となります。最高のパフォーマンスを見せて欲しいと思います。
画像1
画像2

神護寺に行ってきました。

本日から始まった神護寺の「寺宝虫払いの行事」にあわせて、全校生徒で神護寺に寄せていただきました。
楓の深い緑が眩しい神護寺。金堂での有難いお話、本坊での国宝、重要文化財に囲まれての谷内貫主様からの歴史的なお話など、高雄の地域と神護寺のさまざまなことがらをたっぷりと学んだ午後のひとときとなりました。
画像1

学校だより 5月1日号

学校だより 5月1日号⇒学校だより 5月1日号

フレンドリー集会

今年度もフレンドリー活動がスタートしました。高雄中学校では年間を通して、3学年縦割りのフレンドリー班を編成して様々な行事に取り組む活動を行っています。1年生から3年生まででチームを組んで力を合わせて球技大会や学校祭などの行事に臨みます。今年度最初のフレンドリー活動は13日の新入生歓迎遠足に向けての活動です。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会開会式

29日(祝)、京都市春季総合体育体会の開会式が行われました。昨年度は雨天のため中止になったものでしたが、今年は好天にも恵まれました。全市の中学校の体育系の部活動が一堂に集まり開かれました。本校からは陸上と水泳の選手が参加しました。春の公式戦が幕開けしました。試合でも頑張ってください。
画像1画像2

全校体育

先週雨で中止になった全校体育が行われました。4月にしては暑いくらいの好天に恵まれ、体力テストを行いました。準備運動の後50m走、ハンドボール投げの2種目の記録を取りました。今日は暑かったので、のどが渇いたという人が多かったようです。水筒を忘れた人もいましたので、次回から水筒を忘れずに持ってきてください。
画像1
画像2
画像3

跡地グランドにハンドボールゴール設置

小学校のグランドの改修で昼休みの活動場所として跡地グランドを使っていますが、先週末にグランドの工事業者の御厚意で、工事中の小学校のグランドからハンドボールゴールを移設していただきました。これから、体育の授業や昼休みにサッカーをする時に利用できます。
画像1画像2

提出物 3年 修学旅行関係書類について

先日,3年生に修学旅行関係の書類を配布しています。提出期限が今週の金曜日ですので,よろしくお願いします!尚,金曜日までに間に合わないご家庭は,担任までご連絡いただきますよう,お願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/12 5限フレンドリー集会  放課後:歓迎遠足の買い出し
5/13 新入生歓迎遠足
5/14 3年 学習確認プログラム
5/15 3年 学習確認プログラム
5/18 3年修学旅行事前指導(3年は給食なし)
京都市立高雄中学校
〒616-8283
京都市右京区梅ヶ畑奥殿町36
TEL:075-872-1286
FAX:075-861-1029
E-mail: takao-c@edu.city.kyoto.jp