京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up9
昨日:166
総数:527811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

3年生修学旅行15 「ガーデンバーベキュー」(本日最後のホームページの更新です)

夕食はホテルのガーデンでBBQです。
すてきな雰囲気のガーデンで海を見ながらの夕食です。
各テーブルで和気あいあいと楽しく食べています。

画像1 画像1

3年生修学旅行14 「ホテル到着」

18:10すぎ、ほぼ予定通りの時間にホテルに到着しました。
ホテルの前にはきれいな海が広がっています。
18:50ごろに夕食のBBQです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行13 「美ら海水族館2」

巨大なジンベエザメ。ナイスショット!

美ら海水族館を見学した後は、バスでホテルに向かいます。天気は晴れたり、曇ったりです。ホテルの夕食は予定通り、お楽しみのBBQ(バーベキュー)です!
画像1 画像1

3年生修学旅行12 「美ら海水族館1」

美ら海水族館について、まずはクラスごとの集合写真です。みんな元気に水族館を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行11 「退村式3」

みんなで踊った後にお別れになりました。台風で心配されましたが、予定通りの行程で、美ら海水族館に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行10 「退村式2」

名残を惜しんでみんなで踊る。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行9  「退村式1」

読谷村役場で退村式を行いました。民泊先で教わった踊りを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行8 「読谷村役場集合」

民泊を終えて生徒たちが、読谷村役場に戻ってきました。台風で心配もありましたが、少し風もありますが曇り空の天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行7 「読谷村 入村式」(本日最後のホームページの更新です)

読谷村に到着し、沖縄の音楽と踊りで迎えられ、入村式を行いました。民泊家庭の方と一緒に写真撮影をした後、民家ごとに集合して、元気よく移動して行きました。この後は明日の昼すぎまで、各民家での活動となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行6 「平和セレモニー」

魂魄の塔で修学旅行委員が中心になって平和セレモニーを行いました。心を込めてつくった千羽鶴を奉納し、平和宣言を行い、歌を歌いました。みんなの真剣な表情、取組からは平和への思いが伝わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp