今日は、図書館の使い方について濱田先生に教わりました。
図書の本は背表紙のラベルに本の種類を表す記号と作者の頭文字があることを知りました。広い図書館の中でちゃんと分類されているからみんなが分かりやすく本を探したり返したりすることができるんですね。
次に濱田先生より絵本の読み聞かせをして頂きました。子どもたちは静かにお話しを聞き入って楽しんでいました。
図書館は第二図書館もあり、立派な机と椅子があって学習の時に調べながら作業することもできるそうです。
図書館は、マナーを守って静かに使っていきたいですね。
これから本が大好きで進んで読書する子たちにしていきたいと思います。