京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:49
総数:306658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童のための就学時健康診断を,11月13日(水)の午後に実施いたします。

修学旅行1日目その4 〜休暇村 南淡路〜

5月12日(火)「休暇村 南淡路」で全員元気過ごしています。入館式の後,入浴,夕食の予定です。「天文館」があるので天気が良ければ天体観測をします。現在まだ雨が降っていますが,もう少しで雲も過ぎていきそうです。明日は,6時45分起床で1日の活動が始まります。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目その3 〜あすたむらんど徳島〜

5月12日(火)残念ながら台風の影響で「渦の道」の見学はできませんでした。「あすたむらんど徳島」は,遊びを通して科学を学ぶとっても大きな科学館です。6年生のみんなは,グループに分かれて科学館内を見学。展示物がいっぱいで時間が足りないぐらい満喫したようです!
現在は全員元気に宿舎に到着しました。雨は降っていますが,風はおさまってきたようです。
明日は,「淡路島牧場」で玉ねぎの収穫をし,「北淡震災記念公園」を経由し,[ハイウェイオアシス]でお土産を買って帰路につく予定です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目その2〜徳島に到着しました!〜

5月12日(火)6年生修学旅行一行は,全員無事に徳島県の「大塚国際美術館」に到着しました。天候は雨。こちらでは世界の名画を陶板で鑑賞できます。みんな元気に解説を聴きながら館内を散策しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目その1 〜全員元気に出発しました!〜

5月12日(火)6年生は,淡路島・徳島方面へ修学旅行に出発しました。
56名全員が元気に登校。出発式では,修学旅行のめあてをみんなでしっかり確認しました。6年間のまとめとして,自分たちで行動できる修学旅行にしましょう。
出発式の後,2台のバスに乗車し淡路島に向けて出発しました。
本日の予定は,大塚国際美術館,渦の道,あすたむらんど徳島を見学する予定です。
画像1
画像2
画像3

3年生 身近な生き物を探してみよう

画像1画像2
11日(月)の理科で,自分たちの近くにはどんな生き物がいるのか,校内を探索しました。
 子どもたちはまず,池やプールなどの水辺に目がいったようです。水辺では,アメンボやカエル,ヤゴやマツモムシなど水生生物を見つけて大喜びでした。
 理科の学習はそういった発見から始まります。さまざまな発見を「なぜその生き物は,その場所にいたのだろう。」という「問い」へと形を変えて,追究していきます。
やはり,子どもたちの「なぜ」をもとに学習していくので,子どもたちは理科が好きになるのだと思います。

ふれあい土曜塾〜本年度も始まりました!〜

5月9日(土)本年度初めての「ふれあい土曜塾」を行いました。本年も地域の達人の先生方を講師としてお招きし,将棋・お茶・読み聞かせ(ストーリーテリング)の3教室を毎月第2土曜日に開講します。
本日もたくさんの子どもたちや保護者の方々が参加してくださいました。特にお茶は,教室いっぱいになるほど。1年生の子どもたちも,なれない手つきで,顔のかくれるくらいの大きな茶碗でお茶をいただいていました。
次回は,6月13日(土)に行う予定です。ぜひご参加ください。
画像1
画像2
画像3

おいしいお茶をいれよう(5年生)

5年生は新しい教科「家庭科」がスタートしています。5月8日(金)に,お茶を入れる学習をしました。お湯を沸かして,茶葉は煎茶を使い,急須でお茶をそそぎました。飲んでいるときに感想を聞くと,「すごいおいしい。味わってるねん。」「今,だんらんしてる。」「家でもやってみたい。」とグループでの時間を楽しんでいるようでした。ガスコンロでの火の取り扱い使いにも気をつけて,後片付けまでしっかりできました。この経験を生かして,時々家でもお茶をいれる係になってくれるといいです。
画像1
画像2
画像3

放課後「学び」教室 開講式

5月7日(木)大型連休も終わり校庭に子どもたちの元気な声がもどってきました。
本日より放課後「学び」教室が始まります。お世話になる先生方に来ていただいて開講式を行いました。林先生からは。「約束をしっかり守って楽しく勉強してください。」と言葉をいただきました。みなさんしっかりがんばりましょう。
画像1
画像2

6年生 調理実習

家庭科の時間に,6年生は「野菜いため」と「いり卵」を作りました。6年生は,フライパンを使って短時間でできる,いためる調理を学習します。野菜いためは,こげないように気をつけたり,いり卵は,さいばしでかきまぜて,たまごのフワフワ加減をうまく調整したりすることをがんばりました。包丁で野菜を切るときや,コンロを使うときにも安全に気をつけて実習することができました。
画像1
画像2
画像3

預り金について

今年度最初の預り金の引落としが5月11日(月)に行われます。集金金額については配布文書の預り金についてのおたよりをご覧ください。口座振替にご協力をお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/12 6年修学旅行1日目
5/13 6年修学旅行2日目
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp