![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:62 総数:485235 |
朝会「憲法月間」![]() ![]() その後,小学生のテニス全国大会で準優勝した5年生女子児童の表彰もありました。全校児童が,温かな祝福の拍手で祝ってくれました。 1年 図工 ちょきちょきかざり
図工の時間に「ちょきちょきかざり」をしました。
折り紙を重ねて切ったり,もようを作りました。 手をつないだかたちや,お花のかたちなど作る中で, はさみの使い方を学習しました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 ゆうぐあそび
体育の学習で,総合遊具の使いを練習しています。
登り方や降り方を知り,安全に遊べるように学習しています。 鉄棒のにぎり方を見ていると,親指が人差し指のとなりになっていることがあります。 すべって落ちないように,にぎり方にも気を付けています。 ![]() ![]() リレー 頑張っています。
4年生は体育の授業でリレーをしています。リレーでは,チームごとの練習になりますが,その中で,特にバトンパスを中心に練習しています。
バトンをスムーズに繋ぐことができるように,渡す側も,受け取る側もたくさん工夫しています。少しでも早い記録がでるように頑張りましょう。 どのチームも,友達と最後まで頑張る姿がとても素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() ALTの先生との外国語活動がスタートしました![]() ![]() さまざまな言語でコミュニケーションをとることの楽しさを味わっていってほしいと思います。 部活動開講式がありました![]() 5年 天気の変化![]() ![]() 天気図を見ながら,天気の変化を予想したり,インターネットを使って,近日の天気を予想したりしました。 雲の画像が動く様子を見て驚いたり,自分の産まれた日の天気を調べてみたりもしました。 6年 ものの燃え方![]() ![]() 集気びんの上や下の開け方を変えて,燃える様子を観察しました。 予想と違う結果に驚く児童もいました。 5月の学校の様子![]() ![]() ![]() 4月下旬からはお天気にも恵まれ,休み時間には多くの子が外で遊んでいます。 空にはいろいろな雲が見られる事が多くなりました。5年生は理科で雲の学習をしていたので,空を見上げながら,雲の様子を見ています。 学校のプールには,かわいいお客さんが水浴びをしに来ていました。 かわいいカモの様子を,フェンスからじっと見守る子どもたちもいました。 平成27年度学校評価年間計画 |
|