京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up40
昨日:46
総数:663802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)砂リンピック2025 予備日28日(火)  11月12日(水)就学時健康診断

修学旅行10

予定通り,あすたむらんど徳島に,無事到着しました。
バスの中では,カラオケ大会で盛り上がりました。


画像1
画像2
画像3

給食試食会

学校では,給食試食会が開かれました。
1年生の保護者の方は,
子どもたちの給食の準備の様子を参観したあと,
給食を試食されました。

今日の献立は,
「麦ごはん」「牛乳」
新献立の「厚あげのごまみそそぼろ」
そして,「かまぼこと小松菜のいためもの」でした。
画像1
画像2

修学旅行9

画像1
画像2
海の景色が美しいところで、お弁当を食べました。


修学旅行8

画像1
画像2
画像3
追悼集会のあと、記念館を見学しました。
大震災の爪痕を目の当たりにして、改めて、驚きました。


修学旅行7

画像1
画像2
画像3
語りべさんのお話のあと、
追悼集会を行い、千羽鶴を捧げました。

みんなで、「花は咲く」を歌いました。



修学旅行6

阪神淡路大震災から,満20年。
真剣に,語りべさんのお話を聞いて,
いろいろ感じているところです。


画像1
画像2
画像3

修学旅行5

予定通りの時間に,北淡震災記念公園に到着しました。
これから,語りべさんのお話をお聞きします。


画像1
画像2
画像3

修学旅行4

明石大橋をバックに、記念撮影。


画像1
画像2
画像3

修学旅行3

明石大橋、凄い!
とても良いお天気です。


画像1
画像2
画像3

修学旅行2

名神高速道路に入り,
早速バスレクが始まりました。



画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/11 修学旅行(6年)1日目
5/12 修学旅行(6年)2日目
5/13 6年視力検査
代表委員会
5/14 フッ化物洗口開始
1年視力検査
5/15 学校安全日
合同スマイル(5年挨拶)
春の遠足(1・2・3年・わかば)
救命教室(5・6年)(1〜4校時)
年間行事
5/16 児童館:伏見こどもまつり(砂川小学校にて)

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp