京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up7
昨日:9
総数:475971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

1年生 かずとすうじ

数図ブロックを使って学習をしました。
かえると葉っぱの上に数図ブロックを置き,
かえるは葉っぱに乗れるかを考えました。

一生懸命数図ブロックを動かしながら
考えて学習をしていました。
画像1

6年〜校舎を描く

運動場に出て、校舎を描きました。
自分の好きな角度を決め、運動場に座り込み、見える景色を一つ一つ画用紙に描き表していきました。
完成まではもう少し時間がかかりそうですが、どんな作品ができるか楽しみです!
画像1
画像2

6年〜風を切れ!

久しぶりの晴天。
学年合同で「50mのタイム測定」を行いました。
横風が強かったですが、その風をものともせず全力疾走!
画像1
画像2

部活動開講式

放課後部活動の開講式を体育館で行いました。今年度もたくさんの人が部活動に参加します。開講式の後は,早速金曜日の部活動が活動していました。1年間ルールを守って,楽しく活動してください。
画像1

4年生 小畑川探検隊

画像1
画像2
画像3
総合的な学習で4年生は小畑川の探検をします。まず今日は小畑川について知っていることを出し合い,実際にどうなっているのかを見に行きました。そこでまた新たな発見や不思議を見つけ小畑川についてもっと深く探っていきます。
ちょっと暑いくらいでしたが,とっても気持ちのいいお散歩になりました。

3年生 招待状づくり

画像1
5月にある1年生をむかえる会に向けて,招待状を作りました。
一人ひとり丁寧に楽しんでもらえるように思いを込めて作っていました。

3年生 いいお天気

画像1
今日は久しぶりのいいお天気でした。
子どもたちは,休み時間になると元気いっぱいに外に出て
大なわとびやサッカー,ドッジボールと遊んでいました。

 4月17日 おはようございます。4月に入ってから雨の日が多く,今朝も雨が降っています。午後からは回復しそうです。日によって気温の差が大きいので体調を崩さないように気をつけてください。
 
画像1

5年生 学年体育で 盛り上がる!

画像1
画像2
画像3
今日は雨で運動場が使えなかったので,体育館で体ほぐし運動をしました。氷おに・4人組リズムゲーム・じゃんけんリレーなど,みんなで思いきり体を動かして,楽しみました。

6年 瞬発力はどうなんだ?

今日は学年で体力テスト。
反復横跳びと上体起こしをしました。


画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/11 委員会活動
5/13 なかよしの日
5/14 修学旅行(6年) 学校安全日 
5/15 修学旅行(6年) 交通安全教室(1・2年)
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp