![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:14 総数:558861 |
「美しい」について考える道徳 Part 3![]() ![]() 子どもたちにとって「プレゼント」は,「形に残るプレゼント」が当たり前であり,このお話のような「見て感動するプレゼント(形に残らないプレゼント)」は新鮮に感じたようでした。 「美しい」について考える道徳 Part 2![]() ![]() 「美しい」について考える道徳 Part 1![]() 「10歳のプレゼント」というお話を通して,考える授業です。 今週のニュース〜4月30日
2年1組では,「今週のニュース」について一人一人書いていました。
![]() ![]() ひらがなの練習〜4月30日
1年2組では,ひらがなで「ち」の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() 楽しく読書〜4月30日
あおぞら学級では,図書館で読書に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 山の家に向けて〜4月30日
5年1組では,山の家に向けて新聞づくりの計画を話し合っていました。
![]() ![]() ![]() ひきざん〜4月30日![]() ![]() ![]() 今日は,「ピーマンが19こできました。8こたべるとなんこのこりますか。」について考えていました。 くふうして〜4月30日
3年1組では,「きつつきの商売」を工夫して音読しようとしていました。
はじめに,担任がお手本として「間」を取った音読をしていました。 ![]() ![]() ![]() 朝会を受けて〜4月30日
1年1組では,朝会のとき校長からされた話をもとに子ども達と考えました。
「朝,聞いた話を覚えていますか。」と聞かれ,ほとんどの子たちが手を挙げていました。 ![]() ![]() ![]() |
|