![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:15 総数:283354 |
あさがおの種をまきました![]() ![]() 種の観察から始めて,土づくりをし,今日はいよいよ種をまきました。 みんな大事そうに小さな指で土に穴をあけ,種を入れて土をかけました。 ペットボトルのジョロで明日から毎日水やりをするのです。 その様子もまたアップしますので,お楽しみに! アゲハチョウが来ていました![]() ![]() ![]() 3年生は今モンシロチョウの幼虫を育てている真っ最中です。アゲハチョウの卵にも気づいたら,きっと更に関心を深めるでしょうね。 連休が明けてみたら,校内にまたきれいな花が開き始めていました。見てください!このこんもりとしたバラ!かなりの手入れあってこそです。管理用務員さんの成せる技なのです。もう一つはショウブです。どちらも正門近くに咲き誇っています。花園小へお越しの際は、ぜひご覧ください。 「花園あいうえお」![]() 1日(金)の朝会で,憲法について,きまりについてのお話をしました。 花園小学校では,学校のきまりや約束を「花園あいうえお」とよんでいます。ルールだけではなく,マナーや絶対にしてはいけないことなども入っています。この「花園あいうえお」を守って,みんなの心に花をいっぱい咲かせたいです。 一年生を迎える会を行いました。
入学して3週間。一年生もすっかり学校生活に慣れてきました。
今日は,児童会主催で「一年生を迎える会」を行いました。 どの学年も,持ち味を生かした歓迎の言葉や出し物を披露して,一年生を楽しませました。 ![]() ![]() |
|