![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:0 総数:132369 |
1年生を迎える会に向けて
来週は,1年生を迎える会があります。今日は,1年生を迎える会に向けて,初めて体育館で練習をしました。広い体育館ですが,みんなよく声が出ていました。
元気な4年生なら,きっと1年生に喜んでもらえるような発表ができることでしょう。本番も期待しています! ![]() ![]() 1年 すくすく畑
今日はひまわりの種を植えました。
先日植えた キュウリやイエローポップが ぐんぐん成長しています。 みんなで草抜きをしたり 水やりもしました。 ![]() ![]() ![]() 1年 こいのぼり![]() ![]() ![]() 「はさみ」と「のり」の 使い方の学習をしました。 その時にできた こいのぼりが空をすいすい泳いでいます。 色とりどりの こいのぼりになりました。 1年 ぐんぐんタイム
お昼のぐんぐんタイムでは音読に取り組んでいます。
「あいうえおうた」を元気よく大きな声で 読んでいます。 姿勢も背筋が伸びています。 ![]() 憲法月間
今日の朝会で憲法についてお話をしました。
憲法記念日の意味や憲法の3原則について話した後,「いじめ」についての話をしました。 一人一人が大切にされ,楽しく幸せに暮らすにはどうすればよいでしょうか? みんな真剣に話を聞いていました。 ![]() ![]() 一年間よろしくお願いします
今日の朝会で,見守り隊の皆さんの紹介をしました。
毎朝,子どもたちの安全を見守ってくださっています。 名前と顔をしっかりと覚えて,元気にあいさつをしましょう。 ![]() ![]() 初めての家庭科
5年生になって家庭科の学習が始まりました。
今日は,裁縫道具の名前を学習しています。 実際に使えるのをみんな楽しみにしています。 ![]() ![]() 3年生 音楽
3年生の音楽です。
今月の歌「ともだちになるために」を声を合わせて歌っています。 とてもきれいな声で,思わず立ち止まってしまいました。 子どもたちも楽しく,気持ちよさそうに歌っています。 ![]() ![]() ![]() 体力づくり
毎朝,体力づくりで学校の周りを走っています。
同じペースで走り続ける,タイムを縮めるなど 一人一人目標を持って取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 1年 道徳「ふわふわことば と ちくちくことば」
「ふわふわことば」は,
言われて嬉しくなったり 気持ちがよくなる言葉, 「ちくちくことば」は, 言われて悲しくなったり いやな気持ちになる言葉です。 みんなで友達に どんな声をかけたらよいのかを 話し合いました。 「ふわふわことば」を増やしたい, と言っている子もいました。 互いに気持ちのよい声かけをして, 相手のことを考えられるクラスに していきたいと思います。 ![]() |
|