![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:45 総数:699069 |
広報委員会の活動
今年度の広報委員会の初仕事は,新しく来られた先生にインタビューをし,学校のみんなにお知らせすることです。昨日・今日といろいろな先生や職員さんにインタビューしている様子がみられました。どんな記事に仕上がるのか楽しみです。
![]() 角度の勉強をしました
今日から本格的な算数の授業に入りました。一番初めは角度の学習からです。3年生でも「直角」など少しだけ角度には触れてきましたが,角度の大きさや足し算引き算は初めての学習になります。
今日は角度の大きさを調べるための道具を作りました。くるっと回すと花のように広がる装置にみんな大喜びでした。明日もこれを使って角度の学習をしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 春の花を観察しました
今日は教室の外で,学校に咲いている春の花の観察をしました。チューリップなどをよく観察しながら,見た感じや触った感じのようすを絵にかき加えていきました。今日は天気も良く温かく,ぽかぽかの日差しの中でゆっくりと観察ができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 参観日のようす
今日は高学年と4組さんの参観日でした。参観の授業のようすをお伝えしていきたいと思います。
4年生は漢字の学習でした。いろいろな漢字の読み方や部首を調べたりしました。 ![]() ![]() 委員会の当番活動![]() ![]() 食器を返す場所や牛乳パックをきれいにすることなど下級生に優しく教えあげています。 高学年らしさが見られました。 給食室より![]() ![]() ![]() ごはん・牛乳・牛丼の具・五目煮豆・だいこん葉のごま炒め 「牛丼の具」はごはんにかけて頂きました。「五目煮豆」と「だいこん葉のごまいため」はしっかり噛んで食べる献立でした。 給食室より![]() ![]() ![]() 麦ごはん・牛乳・たらのアングレス・春野菜のスープ煮 「たらのアングレス」は「たら」を片栗粉・小麦粉をつけて油で揚げ、ケチャップとソースでからめて仕上げました。子ども達の大好きな味付けでした。 「春野菜のスープ煮」は新キャベツや新玉ねぎの甘味が出てとても美味しくなりました。 上手に磨けています![]() 外で絵を描きました![]() 小数点の位置は
算数科では,小数の学習をしています。
10倍,100倍,1000倍,すると・・・ 自分の考えを一生懸命みんなに広げて,深めています。 ![]() |
|