京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up16
昨日:37
総数:396322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

囲碁部が始まりました。

画像1
画像2
今日から囲碁部が始まりました。昨年から続けている4年生以上の子たちにまじって、3年生は囲碁のイロハからのスタートです。地域の先生方の温かい指導の中、さっそく対戦を始めました。みんな楽しみながら続けて、強くなっていきましょうね。

水道水ができるまで2

画像1画像2
自分の生活や行動と社会のつながりを考えて,疑問を持つことはすばらしいことです。多くの施設を見せていただき,水道水にするためにゴミや汚れをとる工夫と工程をしっかり知ることができました。職員の方が交代で365日1年中働いておられることも知りました。安心・安全な飲み水を作るために,人々の工夫や努力があることもわかりました。
冷水機のお水も「ワクワクするな〜」と楽しんで飲めました。私たちの岩倉に届けられている水道水はあの山までいったん送られていることもなんだか感慨深いものです。今日までの学習を機会に水道水に対して新たな視点を持つことができたようです。

水道水ができるまで1

画像1画像2
4年生になり1つ目の学習単元のまとめに,松ヶ崎浄水場へ行きました。一番初めにしたこと・・・それはトイレに行くことでした。さすが岩北っ子,社会科の子。即座に職員の方に「先生,トイレの水はできたての水道水っていうことですか。」と質問していました。また,「沈殿したゴミはその後どのようにするのですか」と見学の途中で新たな疑問を持ち,質問している子もいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/11 クラブ 銀行振替1回目 安心安全あいさつ運動
5/12 眼科検診 尿再検査
5/13 1年生を迎える会 短縮5時間授業
5/14 心臓検診 町別児童会
5/15 耳鼻科検診(3組・1・2・3年)
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp