![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:661837 |
☆3年・1年生へのプレゼント☆![]() ![]() ![]() 入れ物は,中川先生が作ってくださいました。 各クラスの色をモチーフにした入れ物です。 1年生が喜んでくれるといいなぁ〜☆ 5年 一年生を迎える会2
いよいよ5年生の出番です!
これまでの練習の成果を出し切りました。 一年生がこれから学校生活が楽しくなることを信じています! ![]() ![]() ![]() 5年 一年生を迎える会1
一時間目に一年生を迎える会がありました。
かわいい一年生が六年生と入場です。みんな拍手で迎えました! ![]() ![]() ![]() 5年 1年生をむかえる会に向けて![]() ![]() ・口を大きく開けて声を響かせる。 ・きれいな姿勢で歌う。 ・出だしをそろえる。 きっと素晴らしい会になることでしょう。 ☆3年・1年生を迎える会最後の練習☆
3時間目に1年生を迎える会の最後の練習をしました。
ダンス・言葉を言うときのスピードや間等微調整をしました。 プラカード役,プレゼントを渡す役など活躍する人が更に増えました。 明日が楽しみです。 ![]() わかば 絵日記![]() 新鮮で楽しかった思い出があると筆もスラスラ進みます。 絵も描いて絵日記のような仕上がりになりました。 わかば こいのぼり![]() 目が笑っていたりとてもリアルだったり、個性が出ています。 うろこもがんばって描いていました。 わかば 図書委員のお仕事![]() 給食を食べながら話を聞いてみると、 「今日は図書委員の仕事があるからお昼休み遊べないねん!」 とのこと。 図書委員としていよいよ初仕事の日だったんですね。 遊べないと言いつつ張り切る姿はとてもかっこよかったです。 お昼休み終わりには、 「忙しかったけどバーコードが楽しかった!」 と言っていました。 わかば 外遊び![]() ![]() わかばの子どもたちは休み時間、みんなで仲良く総合遊具で遊びました。 5月の陽光や風を感じることもできて、 他のクラスの子どもたちと交流もできて、 体をいっぱい使って遊ぶこともできる! 外遊びはとても楽しいです。 わかば 5月のカレンダー![]() わかばの子どもたちはそれぞれによい連休を過ごしたようです。 今日は教室の大きなカレンダーを4月から5月へ入れ替えました。 行事カードを書く係と日付けを入れ替える係に分かれて作業をがんばりました。 ゴールデンウィークの思い出話で盛り上がることもあり、 楽しみながら5月のカレンダーを完成させることができました。 |
|