![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:10 総数:475974 |
1年生 自分の顔
今日は,図工の学習でクレヨンを使って
自分の顔を描きました。 最初に自分の顔をたくさん触って 目や鼻,口などの場所を確かめました。 自分の顔が完成するのが楽しみですね。 ![]() なかよしの日
4月15日水曜日 おはようございます。今日は『なかよしの日』です。
本校では原則毎月15日を『なかよしの日』に設定しています。『なかよしの日』の前後に人権学習を行います。また学習したことを全校に広げていきます。お家でもまたどのような学習をしたか聞いてみてください。 ![]() インタビュー 友達のこと わかったよ![]() ![]() 5年生 仕事をしっかり やりとげる![]() ![]() 4年生 角度の勉強
算数の「角とその大きさ」の学習で角度という意味を知るため,折り紙と割り箸で扇形に開く団扇のようなものを作りました。
閉じているときから少しずつ開いて直角にしたり,もっと開いて半回転して半円にしたりぐるりと一回転して団扇にしたり…パタパタ。楽しみながら理解できました。 ![]() ![]() ![]() そうじ時間 たくましいぞ! 5年生![]() ![]() ![]() 4年生 合同体育![]() ![]() ![]() 体育館でダッシュをしたり,スキップをしたり,へとへとになるくらい動き回りました。 元気な4年生です! 1年生 初めての給食!!
今日は,初めての給食でした。
友達と楽しんで給食を食べていました。 まだまだ食べられると おかわりをしている子どももいました。 明日の給食も楽しみですね! ![]() ![]() 1年 給食当番
今日から給食が始まりました。給食当番の子どもたちは,昨日教えてもらったようにエプロンを着て,給食室に行きました。1年生は,一人もマスクを忘れず持って来ていました。準備がしっかりできていて,すばらしいです。
食器・大おかず・小おかず・デザート・牛乳・パンとみんなで協力して教室まで運び,配膳することができました。 明日からも,給食を楽しみにしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年 しゅくだいファイル
毎日の宿題をしゅくだいファイルに写しています。
丁寧な字でしっかりと写すことができています。 お家でも今日の宿題を一緒にチェックしてもらえればと思います。 ![]() ![]() |
|