![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:661894 |
図書室開館
今日から図書室が開館しました。初日から,たくさんの子どもたちが本を借りに来てくれました。図書委員会も発足し,優しく声をかけながら本の貸し出し作業をしていました。階段の掲示板には,おすすめの本の紹介が貼ってあるので,掲示板もチェックしてみてくださいね。
![]() ![]() 6年 代表委員
今日の代表委員会で,聞いてきたことを,クラスのみんなに伝達してくれました。
![]() 代表委員集合
中間休みに,代表委員の人たちや,委員長の人たちが集まりました。
一年生を迎える会のことや,委員会からの伝達を行いました。 砂川小学校のリーダーとして,頑張っています。 ![]() わかば 春休みの絵![]() 下書きの段階からじっくりと悩む子、 「あれもあったこれもあった」とよく情景を思い出せる子、 色塗りにどんどんアイデアを出して積極的に取り組む子、 それぞれに楽しみながら描いている様子で嬉しいです。 1年 なかよし会 4![]() ![]() ![]() でも,みんなクラスと名前,かっこよく言うことができました。 最後に,2年生のみなさんが”終わりの言葉”を言って終わりました。 終わりの言葉を言った人達も,とてもはきはきと言うことができていました。 さすが2年生だなとまた思いました。 2年生のみなさん,今日は本当に楽しい会をありがとうございました。 これからも仲良くしてくださいね。 よろしくお願いします。 1年 なかよし会 3![]() ![]() ![]() ペアの2年生が大きな声で歌をうたってくれて,1年生も少しずつ歌い出しました。 とても楽しそうでした。 次に,”なべなべそこぬけ”です。 2人でするときは簡単にできていましたが,4人,8人…と増えていくと,難しくなってきました。 ここでも,2年生がリードしてくれて,どのグループもかえることができていました。 最後に,”かもつれっしゃ”です。 広い体育館でできたので,とても嬉しそうに動き回っていました。 どんどん長い列車ができていきました。 1年 なかよし会 2![]() ![]() ちょっぴり恥ずかしそうな子もいますが,みんな嬉しそうです。 体育館では,2年生のみなさんがとても大きな声で”はじめの言葉”を言ってくれました。 「さすが2年生だな。」と感心しました。 さぁ,なかよし会がはじまります。 1年 なかよし会 1![]() ![]() 先週からとても楽しみにしていた子どもたちです。 朝から,「だれとペアなのかな?」とうきうきわくわく。 はじめに,教室まで2年生のみなさんがおむかえに来てくれました。 2年生に自己紹介を聞いて,次は1年生の番。 少し恥ずかしそうな自己紹介でしたが,がんばりました。 6年 外国語
外国語の学習では,今年もサラ先生にお世話になります。
今年は,去年よりもレベルアップし,アルファベット表を見て,自分の名前をローマ字で書きました。 ![]() ![]() 国語 「白いぼうし」![]() ![]() 動作なども少し入れながら音読しました。 |
|