京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up30
昨日:48
総数:232999
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

家庭訪問週間 5月7日〜13日

 今日から5月13日まで家庭訪問週間となります。おうちので学習や生活の様子をお聞きしますが,担任に伝えなければならないことがありましたらあらかじめご準備しておいてください。また,時間にも限りがありますので,時間がかかります内容については改めて懇談させていただきますのでご了承ください。どうぞよろしくお願いいたします。

 子どもたちは授業が終わったら学校の居残りはせずに一斉に集団下校とします。

どのように聞けばいいかな 2年生

 生活科の学習でインタビューをして聞く学習があります。1年生のときには学校たんけんをして何があるかを自分の目で確かめるのが中心でしたが,2年生になったので,今度は同じ学校たんけんでも,自分から進んで聞きたいことを聞いていきます。図書室に行って図書支援員さんに聴いたり,校長室でインタビューしたりしました。聞くときには忘れずにメモをしますが,相手の人が話す通りを書いていくと,話す方が速度が速いので書き取れません。そこで大事な言葉だけを書きとめておきます。そして,教室にもどったら,メモした言葉を思い出して,前後の話をつないでまとめていきます。
 
画像1
画像2
画像3

今日の給食 5月7日

画像1
 日本の料理が世界の健康食のトップと言われるのは嬉しいです。日本の料理は,もともと素材を生かした調理法と言われているのでそのことは教育にも通じるところがあると思われます。
 今日の給食紹介に「であいもん」という言葉が書かれていました。京都の人は相性の合う素材を合わせて「であいもん」と言ったそうです。音楽のハーモニー,美術における色と色との調和と同じです。

 今日の献立は,麦ごはん
        牛乳
        さんまのかわり煮
        ほうれん草のおかか煮
        若竹汁
「であいもん」は,若竹汁でした。
画像2

うれしい図書ボランティア 5月7日

 今日から図書ボランティアに来ていただけることになりました。参加日や時間はボランティアの方の都合と学校の都合を調節して来ていただきます。貸し出し本や返却本の整理やいたんだ本の修理…。朝休み,図書室をあけると子どもたちも嬉しそうに返却本を持って入ってきました。子どもたちには本との出会いが増えるのでとてもいいですね。
画像1

連休が明けました 5月7日

画像1
 ゴールデンウィークも終わりました。今年は一日だけ雨天がありましたが,五月晴れが続き,遠くへ行かなくてもご家族で自然を満喫されたところも多いかと思います。

この休みの間に京都市で,小学校児童がため池にはまって亡くなるという悲しい事故がありました。ご家族の皆様には謹んで哀悼の意を表します。これから日差しが照り暑くなってきますと子どもたちは水のあるところへ行く機会が増えてきます。くれぐれも安全にご注意ください。
 
 連休が終わって学校へ登校してきた子どもたちの生活リズムは大丈夫ですか?6年生は5月20日,21日の修学旅行を控えています。体調をしっかり整えておいてください。今年度は,高雄中学校が19日,20日,21日と修学旅行で長崎方面へ行くそうです。20日,21日はちょうど小学校の修学旅行と重なりますね。中学校も気をつけていい思い出を作ってきてください。

 

安心・安全に気をつけて

画像1
 明日から5日間の連休が始まります。ご家族で出かける機会もあるかと思います。連休期間中に事故や事件に巻き込まれないように,ご家族で安心安全に十分ご注意ください。 川での事故,交通事故に遭わないためにも今一度ご確認ください。また,子ども同士での遠出や危険な遊びについてもご注意ください。
 楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。

3年生から1年生へ 5月1日

「今日の5時間目,3年生が1年生に国語の読み聞かせに行きます」と,宣言し,1年生たちに読み聞かせに行きました。動作を入れずに,声の抑揚をつけたり,強弱をつけたり,テンポを速めたり遅くしたりして,気持ちを出す工夫をします。
 練習してきた3年生はうまく表現できるか,不安と緊張な面持ちで一生懸命でした。また,1年生は3年生の表情を眺めながらお話を聴いていました。3年生からの質問にもしっかり答えることができました。
 最後は3年生から,こんな動物の物語があったらいいなというお話を発表してもらい,「そんなことができるのか」と,3年生の表現に感心していました。
画像1
画像2
画像3

図書の貸し出し

画像1
 昨年度は毎週水曜日に来ていた図書運営支援員さんは,今年は毎週木曜日に来ることになりました。みんなが使う図書室をもっと活用してほしいという願いで保護者の方も今年度から図書ボランティアに来ていただくことになりました。楽しみですね。図書室の開館日がきっと増えるよ。

少しでも美しく 5月1日

画像1
 図書室の前に壁を囲ったベニヤ板があり,それはかつて児童が絵を描いたものでした。でも,古くなってきて長い間そのままでした。管理用務員さんがここも何とかしようと,板の張替えをしています。やっぱり学習する環境は常に気持ちのいい環境でなければなりません。どうしても古くなった物は崩れていくので,整備していかなくてはなりません。また,図書室前の空間も一層気持ちのよい空間となるでしょう。

音 読  5月1日

先生と向き合って,教科書の物語を読んでいました。
しっかり口をあけて,読んでいましたね。

このあいだ描いた自画像はとても雰囲気がでていました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp