京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up34
昨日:52
総数:287322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は休日参観日です

修学旅行 3

姫路城の見学を終えて,先ほど昼食場所であるホテルサンシャイン青山に到着しました。さすが世界遺産姫路城,平日にも関わらずかなりの人出で見学するのに並ばなければならなかったようです。今日の昼食はカレーライス,もしかしたら辛いかも。今日は朝がいつもより早かったので,みんなお腹ペコペコ。しっかり食べて,午後からの活動に備えてほしいと思います。

修学旅行 2

途中,中国自動車道の渋滞に遭いましたが,ほぼ予定の時間通り姫路城に到着しました。全員元気いっぱいだということです。これからリニューアルオープンしたばかりの姫路城を見学します。お城の秘密や不思議をしっかり感じてきてほしいと思います。

修学旅行 1

6年生が修学旅行に出発しました。学校での出発式のあと,アクアリーナ前まで歩き,バスに乗車しました。6年生50名全員揃っての出発です。天気にも恵まれ,素晴らしい旅になることでしょう。さまざまな体験をし,友情を深め,学年の絆を強めてほしいと思います。旅行中の経過等につきまして,このホームページで発信していきますので,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

放課後まなび教室開講式

4月20日に平成27年度放課後まなび教室の開講式が行われました。委員会活動のため,2〜4年生での開講式となりました。今年度のスタッフ紹介や教育委員会の方のお話,校長先生のお話,諸注意という内容でした。みんなやる気満々,勉強するぞーという気持ちが伝わってきた開講式でした。これから頑張っていきましょう!スタッフの方々,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

1年 交通安全教室

 入学したばかりの1年生。これから安全に登下校ができるように,右京警察署の方に来ていただいて,安全な道路の歩き方を教えていただきました。
 学校運営協議会の方や交通安全推進員の方に協力してもらって,体育館に作った道を,安全を確認しながら歩く練習をしました。登下校はもちろん,いつも安全に気をつけて歩いてほしいです。
画像1
画像2
画像3

大掃除

 新しい学年を気持ちよく始めるために,大掃除をしました。
 教室だけでなく,それぞれの担当の場所を,しっかりと掃除しています。
画像1
画像2
画像3

学校沿革史

学校沿革史を掲載しました。
配布文書をご覧ください。

平成27年度学校教育目標

学校教育目標
『心豊かに自立する子どもの育成』

≪めざす子ども像≫
すすんで学習する子(知)
思いやりのある子(徳)
たくましい子(体)

≪めざす学校像≫〜子どもの命を守りきる学校〜
◇ 共に学び高め合い高め合う学校
◇ 豊かな心が育つ学校
◇ 健康で気力あふれる子どもを育てる学校
◇ 家庭・地域と密接に連携し,魅力ある信頼される学校

【確かな学力】学力向上プランの実行,言語活動の充実,学校図書館
       の活用等,問題解決的な学習・探究活動の充実
       英語教育の充実
【豊かな心】 あいさつの徹底・規範意識の育成,一人一人の個性の
       発揮とその尊重,道徳教育の推進
【健やかな体】基本的生活習慣の確立,運動習慣の確立,食に関する指
       導の充実,防災教育・防災管理の充実等

≪家庭・地域との連携≫
・学校運営協議会を中心に据え,家庭・地域の参画を得た学校運営等


入学式

画像1画像2画像3
始業式に引き続き,平成27年度入学式を多くの来賓の皆様,保護者の皆様にご臨席いただく中,盛大に挙行しました。かわいい48名の1年生が入学してくれました。今日はちょっと緊張していたみたいですが,返事や礼などしっかり出来ました。入学式後,写真撮影をしてクラスで担任の先生からいろいろなお話を聞いたり,数多くの配布物をもらったりしました。明日は集団登校です。楽しい学校生活が待っています。元気に登校してください。

着任式・始業式

画像1
平成27年度のスタートです。新しい先生方をお迎えする着任式を行いました。今年度は6名の先生方をお迎えしました。引き続いて前期始業式を行いました。どの顔も「頑張るぞ〜」というやる気に満ちていました。みんなで楽しく学校生活を送っていきましょうね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/11 こころの日・たてわり遊び
銀行引落し日
5/12 検尿・ぎょう虫卵検査
京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp