![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:218 総数:1433928 |
春季大会野球部
5月2日(土)春季大会野球1回戦
VS周山中学校 0−7(6回コールド) 中盤のチャンスをものにできず迎えた6回裏 ついに守りが踏ん張れずにズルズルと失点を重ねてしまいました。 夏季大会でのリベンジを期待します。 ![]() ![]() ![]() 春季大会女子バレー部
5月3日(日)
春体女子バレーボール 2回戦 VS旭丘中 0−2 相手は新人戦ベスト4の強豪チーム 1セット目を失い,気持ちを入れ替えて臨んだ2セット目, 序盤はシーソーゲームとなりましたが,徐々にポイントを重ねられ, 無念のストレート負けとなりました。 ![]() ![]() ![]() 春体速報
ソフトテニス部 個人の部
出場した4ペアは、健闘するも4回戦敗退となりました。 明日は、団体戦です。精一杯がんばってください。 ![]() ![]() 春体速報![]() ![]() 文化部もがんばっています!
茶道部は、4月29日に平等院対鳳庵という宇治市営茶室にお点前体験をしてきました。
茶道の先生のお点前を見学してから、自分でお茶を点ててみる…といった内容でした。 いつもよりも濃いお茶の苦さを感じながら、おいしい和菓子を頂き、 生徒たちも満足してました♪ ![]() ![]() ![]() 春体速報
女子バレーボール部 1回戦 対大淀中学校
1セット目 25−14 2セット目 25−11 見事2−0で勝利を収めました。 次戦は、5月3日です。応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 平成27年度 春季体育大会開会式
薄曇りではありましたが、時より太陽も顔を出すような天気の中、今年は、無事に春体開会式が西京極競技場で盛大に行われました。
ここ数日の中では、まだ、過ごしやすい気温でしたが、今日も26度、夏日です。 選手たちは、暑さにも負けず、藤中らしくすがすがしく、そして元気に入場行進してくれました。 この後始まる、各競技も今日の行進のように藤中らしい試合にしてください。 がんばれ藤中! ![]() ![]() ![]() 春体行進練習
いよいよ明後日に迫った春季体育大会開会式。
本日放課後、開会式の行進練習が行われました。 今日は、4月とは思えない気候で夏日になっていました。 行進に出る代表選手は、全身汗だくになりながらも暑さに負けず、元気よく行進していました。 4月29日開会式当日は、どの学校より元気よくはつらつとした行進を期待しています。 ![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査![]() ある生徒は、「日本全国のすべての中3生が一斉に同じテストを受けてるなんて、なんかすごいなぁー」って言っていましたが、本当にすごいことですね。 1限目:国語A 2限目:国語B 3限目:数学A 4限目:数学B 5限目:理科 これに加え生徒質問紙が用意されています。 AとBの違いは、主として「知識」に関する問題(A)と主として「活用」に関する問題(B)です。 今まで学習してきた成果を出し切ってくださいね。 がんばれ3年生!! ![]() 春体激励会![]() 生徒会代表の激励の言葉に続き、体育系各部のキャプテンがそれぞれの目標を示し、決意を伝えました。 最後に内山校長先生から激励の言葉をいただきました。 校長先生のお話にもあったように勝つことはとても大事なことですが、それ以上に悔いの残さない試合をすることを心がけてもらいたいものです。 選手は、自分たちを支えてくれている仲間や家族に対し「感謝」の気持ちを忘れず、自分のためだけに戦うのではく、支援してくれているすべての人の思いを試合にぶつけてください。 また、今回の大会には参加しない選手のみんなや文化部のみんなも応援で一緒に戦ってください。 藤中のすべてをぶつけてすばらしい大会になるようにがんばろう! |
|