京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up4
昨日:31
総数:564555
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 図工「いろいろ ためそう」2015/5/1

画像1
画像2
画像3
今日は図画の時間にいろいろな技法に挑戦しました。まずは,パスで不思議な模様を描きました。次に,スパッタリング(ブラシに絵具をつけて,網にこすり付ける技法)や,ふき絵を付け加えていきました。低学年のうちから様々な技法に触れることで,表現の幅がぐんと広がります。みんな楽しみながら学習することができました。

給食室からこんにちは

画像1
4月30日の献立は,「麦ごはん・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・ごま酢煮・みかんゼリー」でした。
“じゃがいものそぼろ煮”は,じゃがいもがホクホクしていて子どもには人気の献立でした。“ごま酢煮”は,さっぱりしていて食べやすかったようです。

2年 体育「リレーあそび」 2015/4/30

画像1
画像2
画像3
体育では「リレーあそび」をしています。この日は,「もの運びリレー」に挑戦しました。まずは,ボールを運ぶリレーをしたあと,ラケットボールリレーをしました。ラケットに載せた野球ボールを落さないように慎重に,でも素早く運んでいました。この時間では,「プラスの言葉で応援すること」を大切に取り組みました。「頑張って!」の他に,「どんまい!」「いいよ,その調子!」うまい,うまい」「ナイス―!」など,一生懸命に声を張り上げていました。勝つことにこだわると,ついつい言葉がきつくなってしまいますが,この日はあたたかい言葉がいっぱいのリレーになりました。

2年生 生活科「1年生よろしくね。」

画像1
画像2
画像3
生活科では,1年生と一緒に取り組む「学校探検」に向けて準備を進めています。この日は,1年生との初めての顔合わせでした。自己紹介をした後,去年に育てたアサガオの種をプレゼントしました。プレゼントを送った2年生も,受け取った1年生もニコニコ,そしてその姿を見ている教師もニコニコ...すてきな時間でした♪学校探検は5月12日(火)を予定しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp