京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up8
昨日:27
総数:643484
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標「知性と感性に富み 共に高まり合う子の育成」

静かな時を

画像1
 5月4日(月),5連休のど真ん中。ウサギのポッキーの様子を見に行きました。
 学校で飼育・栽培している動植物は連休や学校閉鎖日の期間の餌やり・水やりが課題です。雨が降れば,栽培植物は心配ありませんが,動物の世話は必要です。
 ポッキーの餌は十分に残っていましたが,持って行ったニンジンを口元に近づけるとガツガツと食べました。
 4月に行われた「1年生を迎える会」の〇×クイズで,「学校で飼っているウサギの名前はプリッツである。」という問題が出ましたが,全員が×と知っていました。
 ポッキーは,桃山小の大切な仲間です。

アメリカフウロ

画像1
北アメリカ原産の帰化植物で一年草。
職員室の西側で見つけましたが,総合遊具の滑り台の下にもありました。

 5月1日の放課後,十人ほどの子ども達が元気よく運動場で遊んでいます。運動場が使い放題です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp