![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:139 総数:1302537 |
夏季大会に弾みをつけて・・・
サッカー部は洛南中学校で神川中学校に惜敗。よく頑張りました。
5月3日はソフトテニス部が前日の個人戦のあと団体戦に挑戦。神川 中学校に敗れました。 その後、2回戦を勝ち抜いた女子バスケットボール部は西ノ京中学校 で行われた3回戦に出場、惜しくも敗れました。 そして、5月4日には、2回戦の附属京都中に勝利した男子バスケット ボール部が樫原中と対戦。接戦の末54対63で惜敗しました。 みんな堂々とした戦いを見せてくれてありがとう。この悔しさをバネ に夏季大会へと精進してください。みんなが一つになって戦う姿はとても 頼もしく、輝いて見えました。感動をありがとう。 ![]() ![]() 喜びや悔しさをバネに・・・春体
春体のすべての試合が終了しました。野球部は4月25日に、勧修寺
グラウンドで西京極中学校と対戦し、善戦むなしく一回戦敗退となりま した。 春体の開会式のあと、女子バレーボール部は二条中学校で上京・嘉楽 合同チームと対戦し、実力が発揮できないまま惜しくも敗れました。 5月2日は5つの試合会場で並行して試合が行われました。 西京極陸上競技場では陸上部の諸君が各種目に出場。過去の自分を超 える挑戦をしてくれました。 ![]() ![]() ![]() 御礼 5周年記念式典
去る5月1日には、学校運営協議会主催にて、5周年記念式典を盛大
にお開き頂き、心から感謝申し上げます。 また、開催に当たり、京都市教育長様、東山副区長様、8学区の地域 諸団体の皆様をはじめ、多数の皆様にご臨席を賜りましたこと、重ねて あつく御礼申し上げます。 田中理事長のご挨拶にもありましたように、開校前の数年をかけての 熱い議論の末、現在の学校の骨格が定まり、教職員はもとより、たくさ んの保護者・地域の皆様のご協力を得て、今日の姿へとたどり着いたの でございます。 よく地域は「大地」、教職員は「風」に例えられます。何十年、何百 年と変わることのない大地に、教職員は一時、風を巻き起こします。学校 はその大地に根を張り、いつまでも地域の皆様と共にあります。 私ども開校以来勤めさせていただく教職員は、その大地にさわやかな 風を吹かせ、正しくより良い風土を築いていかなければなりません。 これを機会として、益々精進致しますので、末永く開睛館をお見守り 頂きますよう宜しくお願い申し上げます。 最後になりましたが、当日は不作法や失礼が多々あったことと存じます。 平に御容赦くだいませ。 またご厚志を頂戴致しました皆様方には本当にありがとうございました。 教育後援会にお預けし、これからの教育に有効に使わせていただきます。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ネパール大地震募金活動にご協力を…
先日の全校朝会で出た意見をもとに,児童・生徒会本部でネパール大地震の募金活動を行いました。本日,五周年記念式典に来校された方からたくさんのご協力をいただくことができました。本当にありがとうございました。日本赤十字社を通して,震災支援に役立させていただきます。児童・生徒の皆さんからのご支援は後日,生徒会本部より連絡させていただきます。ご協力よろしくお願い致します。
![]() ![]() 創立5周年記念式典の開催
明日から5月になります。学校にも活気が出てまいりました。明日
午後から5周年の記念式典を開かせていただきます。 本校は学校運営協議会が設置され、地域とともに作り上げる学校を 標榜しています。そのようなことから、学校運営協議会の主催で開か れる式典となりますが、ご参加のご予定をいただいている皆様にはよ ろしくお願いいたします。 午後1時から受け付けを開始いたします。お越しいただくすべての 皆様がご来賓ではございますが、来賓席に全員お座りいただくことが 適いませんので、予め来賓席に着座いただく方につきましては限定し てご案内させていただきますこと、予めご承知おきいただきますよう 宜しくお願いいたします。 なお,服装につきましては平服でお越しいただければと存じます。 入学式や卒業式に準じていただければ幸いです。明日のご来校をお待 ち致しております。お気をつけてお越しくださいませ。 3年生 メディアで国語辞典![]() ![]() ![]() 「国語辞典」の言葉の並び方などを知り,実際言葉を調べようとすると探すのに苦労する子どもたち。やっと見つかったても意味が複数あると「どの意味かな。」とまたまた一苦労。子どもたちが国語辞典を使いこなすのはもう少し先になりそうです。 今後も,言葉に興味をもち,いろいろな言葉の意味を調べていきます。 8年生 学年目標&学級目標を話し合う![]() ![]() ![]() 「輝努愛LOVE」(キドアイラヴ) 輝く見本 一人一人が高い意識をもち、見本となれる学年 努力第一 自分から行動、何ごとも努力、本当の仲間になれる学年 愛のある笑顔 笑顔があふれ、時間を大切にできる学年 LOVE♡ この学年目標をもとに、各クラスで学級目標を検討しています。サードステージの8年生として、1年後に学年目標のような学年・学級となっているように取組を進めていきたいと思います。 春季総合体育大会 開会式
西京極陸上競技場を行進する選手の皆さんの堂々たる姿に
「克己」「進取」「礼節」を感じました。 様々な競技での健闘と勝利を祈っています。 校長先生もありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 みさきの家の取組2
みさきの家に向けて事前学習や係活動が進んでいます。みんなの力で有意義な野外活動にしましょう。
![]() ![]() ![]() 全校たてわりクリーン作戦!
いつもお世話になっている地域の方へ。5月28日(木)全校児童・生徒がたてわり班で清掃活動を行います。まずは児童・生徒会本部より,清掃場所のアンケートにご協力をお願いします。
![]() ![]() ![]() |
|