2年生 春の本を探して
図書館にいって「春に関係する本」を探しました。「たんぽぽの本があったよ。」「桜の絵があるから春のお話かな。」などと言いながら一人一冊ずつ借りることができました。
【2年生】 2015-04-22 19:29 up!
2年生 学校探検に向けて!
1年生に学校を案内してあげるために,まずは2年生が校舎地図を作りながらどんな教室があるかを調べました。教室を紹介するポスターを作らなければいけないところは全部で45あることが分かりました。33人で作るのは大変だけど頑張りましよう!!
【2年生】 2015-04-22 19:29 up!
1年生 今日の給食は・・・
チキンカレーです。
「先生,今日の給食はチキンカレーなの?」
「やったあ。カレー大好き。」
「今日は早く食べられるよ。だってカレー好きやもん。」
朝から大喜び。
「いいにおい〜。」
「おいしそう。」
「カレーライスにして食べてもいいの?」
「カレーのおかわりはある?」
「辛いけどおいしい。」
あっという間に完食しました。
【1年生】 2015-04-22 19:29 up!
4年生 またまた体ほぐし
今週の月曜日も雨のため,体育は体育館の中で体ほぐしをしました。
『人間知恵の輪』をしたり,『新聞紙リレー』をしたりしました。
「もう明日は晴れて!」という子どもたちの願いも届き,火曜日は見事に晴れ。
50m走と100m走のタイムを計ることができました。
【4年生】 2015-04-22 19:28 up!
6年生 作った物語を…
国語科の学習で「どうすれば聞いている人がおもしろいと感じるお話になるのか。」ということを一生懸命考えて物語を作りました。そして,できた物語をみんなで聞き合いました。
【6年生】 2015-04-22 12:35 up!
6年生 全国学力・学習状況調査
全国学力・学習状況調査がありました。このテストに向けて復習をしている子どもたちも多く,一生懸命取り組んでいました。終わった後には「疲れた―!」とやりきった表情を見せてくれました。
【6年生】 2015-04-22 12:32 up!
6年生 道徳の日
「道徳の日」で藤原先生から学校のルールについてのお話がありました。6年生としてみんなの見本となれるように,学校のルールを守ってほしいです。
【6年生】 2015-04-22 12:29 up!
6年生 体ほぐし運動
体育科の学習の「体ほぐし運動」で大根抜きというゲームをしました。みんな一生懸命抜かれまいと体に力を入れていました。
【6年生】 2015-04-22 12:26 up!
5年生 テスト
5年生になって,初めてのテストでした。朝から「今日は,算数のテストや。」と,ドキドキしている様子でした。力を発揮できたでしょうか??
【5年生】 2015-04-22 12:25 up!
2年生 小さなはたけ
今日の音楽では,新しい歌を学習しました。「小さなはたけ」という歌で,1番では小さな花が,2番では中くらいの花が,3番では大きな花が咲きます。子どもたちは歌を歌いながら早速体を動かし,その様子を表現していました。次回は花が咲くところ以外にも動きをつけて歌いたいと思います。
【2年生】 2015-04-21 20:53 up!