京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up38
昨日:96
総数:514083
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

ものの燃え方実験中!

画像1画像2
6年生の理科の時間。
空気中にある酸素と二酸化炭素の濃度を気体検知器で計測します。
集気びんの中でろうそくを燃やす前は,酸素20%・二酸化炭素0.5%。
さて,ろうそくが燃え尽きた後はどうなるのか?
酸素はどぐらい減るのか?
二酸化炭素はどれぐらい増えているのか?
予想をたて,十分に話し合ってから,実験をすすめています。

まちたんけん その2

画像1
画像2
画像3
 二回目の町たんけんに出かけました。
 今回は『友だちの家』と『春さがし』を探しながら
 ブラブラin東町。
 
 田んぼに生えている花を見つけてはパチリ。
 さまざまなお店を見つけてはパチリ。
 農作業している方に何をしているか尋ねたり・・・。
 
 前回の町たんけんと違って今回のたんけん場所には
 お店が多いことに気付いた子どもたちでした!!
 素晴らしいですね!!! 

季節を感じる給食を食べたよ。

 もうすぐ5月の節句です。今日の給食は,春らしく「たけのこ」や「ふき」がでました。デザートは「ちまき」です。「わあ、おもちや。」「竹のにおいがする。」初めて食べる子はどきどきでした。管理栄養士の神殿先生にちまきのお話もしてもらいました。
画像1

体力テスト期間〜!!

画像1画像2
体育科の学習では,年度初めということで「体力テスト」を実施しています。

種目は上体起こし,反復横跳び,50m走,シャトルラン,立ち幅跳び,握力,

長座体前屈の計7種目です。

昨年度と比べてどうだった?と聞くと…

「下がった…」「上がった〜♪」と結果はさまざま。

心身ともに成長する大切な1年です。

体をいっぱい動かし,体力アップを目指していきましょう!!!

憲法の朝会をしました

4月28日(火)1校時に「ひとりひとりを大切にする」という日本の大切なきまりである憲法をもとに校長先生がわかりやすく話してくださいました。
このことは,久我の杜小学校738人のお友だちと「落ち着いて,安心してすごすことができる」,「自分の力を伸ばせる場所で学習できる」,「一人一人のがんばりを認める」ということにつながります。
全校児童がしっかり聞くことができました。
一人一人を大切にし,安心して自分の力を発揮できる学校づくりを進めていきます。
画像1

6年生になって,初調理実習!!

画像1
画像2
画像3
6年生になって初めての調理実習をしました!

作ったものは「野菜炒め」!!

野菜を切り,炒め,塩コショウで味付け。

…一見簡単そうですが,玉ねぎ・にんじん・ピーマン・キャベツを切るのに苦戦…。

野菜によって切り方が違うので班の人と教え合いながら,切っていました!

食べた感想を聞くと…

「おいし〜い!!」「店出せるわ!」「からい…」などさまざま。

次はお家でチャレンジですね♪

6年生 家庭科 調理実習

画像1画像2
 6年生になって初めての調理実習(野菜炒め)でした。
 自分たちで必要な調理道具を準備するあたりはさすが
 6年生です。
 
 その後は材料の皮をむいたり,丁度よい大きさに切っ
 たり・・・。怪我をしないように気を付けていました。

 野菜を炒めて,さあお待ちかねの試食です。少し塩味
 が強かったようですがおいしく食べられました。
 
                      4月28日
 

調理実習をしました!

5・6時間目に調理実習をしました!!
今日は,「野菜炒め」を作りました。たくさんの野菜を色んな切り方で切っていました。
「短冊切りってどう切るん?」「どのくらいの幅で切ったらいいの?」など悪戦苦闘していました。
野菜炒めの味付けは塩とコショウでした。野菜の味を存分に楽しむことができたと思います!!
「おいしい!!」と言っている一方で「ピーマン苦手やー!」と嘆いている姿も見えました。(笑)
画像1
画像2
画像3

交通安全教室がありました!

画像1
画像2
画像3
4月17日(金)に向日町警察署の方と学校安全ボランティアの方に,道路の歩き方や横断歩道のわたり方を教えてもらいました。
子どもたちは真剣に話を聞いたり,体育館に設置した道を安全に気を付けながら歩いたりしました。
今回の学びをいかして,学校の登下校で気を付けて歩いてほしいと思います。

エリザベス先生!!

画像1
画像2
画像3
今日の外国語活動はエリザベス先生が来てくださいました。
子どもたちも楽しそうに活動していました!!
今日は,30から100を体を動かしながら楽しんで覚えていました。
その後は,様々な国の言葉で動物の呼び方を学習しました。
世界にはたくさんの言葉があることを改めて知ることができました!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/8 5年生長期宿泊活動1日目
5/9 5年生長期宿泊活動2日目
5/10 5年生長期宿泊活動3日目
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp