![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:116 総数:710922 |
かまどの火入れ式
昨年度「学校ふれあい手づくり事業」により地域の皆様のご協力で完成した「かまど」の火入れ式を3日に行いました。児童代表の挨拶のあと,初めてかまどに火が入れられました。そしてそのかまどを使って作られた愛情のこもった豚汁がふるまわれました。この「かまど」は学校の教育活動だけでなく地域の行事,非常時にも使えるものと考えています。これからずっと大切に使わせていただきます。ご協力いただいた皆様,本当にありがとうございました。
![]() ![]() 日本庭園 植木の剪定,池掃除
本校日本庭園の植木の剪定,池掃除が3日に行われました。朝から地域の方に多数ご来校いただき作業していただいた結果,見違えるほど美しくなりました。池の魚たちも早速きれいな水の中を気持ちよく泳ぎ始めていました。ご参加いただいた地域各種団体の皆様,本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 3年生 理科『植物を育てよう』の巻![]() 『思ったより小さいなあ』 『しましまやなあ』 『ちょっとおいしそうやなあ・・・うふ』 色々な感想がありましたが,虫めがねを使ってじっくりと詳しく観察することができました。 3年生 体育『スーパーマンごっこ』の巻![]() というわけではないのですが,体ほぐしの一環で取り組みました。 3年生はみんな,ニコニコ笑顔で体育をしています。 3年生 中間休み『みんな遊びのドッチビー』の巻![]() ![]() ![]() みんなとても楽しそうに休み時間を過ごすことができました。 3年生 算数『テストでたしかめ 自分の力』の巻![]() ![]() テストはなかなかの強敵でしたが,学習によってレベルアップした3年生の敵ではありませんでした。 今日のテストに圧勝した3年生は,再び算数の授業でレベルアップをしていくのでした。 3年生の旅は続く。 3年生 体育『日本新記録が出た!?』の巻![]() ![]() ![]() バトンパスの練習から子ども達の声が出ていました。 顔つきが違っていました。 『よーい ドン!』1走が走りだし,次の走者へとバトンという名の『友情』がつながっていきます。そしてアンカーがゴール。記録は・・・ なんと3秒8もタイムがのびたチームがありました。 日本記録にはまだまだ遠いですが,今日の3年生の笑顔は日本新記録だったよ。 6年生 修学旅行に向けて![]() ![]() なかよし学級 春の遠足![]() よい思い出ができましたね。 なかよし学級 春の遠足
京都市動物園に行ってきました。
とても暑い中でしたが皆、最後まで歩き頑張れました。 ![]() ![]() ![]() |
|