京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up222
昨日:290
総数:352750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 「スポーツ大会」は、10月18日(金)です。  令和7年度入学児童対象の「就学時健康診断」は、11月19日(火)の午後2時からです。

たんぽぽ2年生 運動会の練習

画像1画像2
 とっても良いお天気の中,体育の交流学習で運動会の練習をしました。「どこの場所で何をするか」を,先に走っている友達の様子をよく見て,確認しながらバラエティ走に挑戦しました!!暑い中でしたが,とても楽しそうに走ったり跳んだりしていました。

たんぽぽ 中間休みの様子

中間休み,「何を探しているのかな」と見てみると・・・一生懸命「四つ葉のクローバー」を探していました。火曜日に見つけた場所を探していたようですが見つからず・・・。でも,たんぽぽを見つけたり綿毛を見つけて飛ばしたり,すっかり暑くなりましたがたくさんの春を見つけていた子どもたちでした。
画像1画像2

5年道徳「公正、公平な態度で」

画像1
道徳の教材にこのような内容のものがありました。

 そうじの時間です。ゴミ箱にたまったごみを,最後に収集場所に捨てに行くことになりました。
 当番だったAさんがゴミ箱を持って行こうとすると,Bさんが
 「Aは行かなくてもいいよ。」
と言いました。
 そして,Cさんに向かって,
 「C,お前が行けよ。」
と言って,Cさんにゴミ箱をおし付けました。

質問1
あなたがAさんだったらどうしますか。
質問2
あなたがCさんだったらどうしますか。

自分で考えをつくった後,みんなで話し合いました。
話し合っていくうちに強く言える人となかなかいやだと言えない人とがクラスにもいることに気がつきました。そして,話し合いがまとまっていき次のような結論になりました。

 ・つらい思いをする人がでないように,
  周りの人が助けてあげないといけない。
 ・互いの考えを聞くような時間をつくることが大切。
 ・みんながもっと言い合えるクラスにしていかなけ
  ればいけない。

実際にはもっと人間関係は複雑で難しいところもあると思います。でも,まずは結論で挙がったことを大切にしてもらいたいです。

クラスには,いろいろな考えをもっている人達がいますが,ひとつにまとまっていくには,
今,学習でも大切にしている「みんなの意見を聴くこと」「わからないことは質問をしていくこと」が改めて大切なんだと感じました。



1年生 おはじきを使って

画像1画像2画像3
「4は,いくつといくつゲーム」をしました。
簡単そうにしていたので,
「5は,いくつといくつゲーム」にレベルアップ!!
二人組で楽しく学習できました。

6年生 修学旅行「お楽しみ会」

午後8時からお楽しみ会が始まって,みんなで『じゃんけん列車』でもりあがり,次のゲーム『猛獣がりに行こう!』をしようとしたら…
そこに,スペシャルゲストが!
悲鳴というか,歓声というか,子どもたちの大きな声が響き渡りました。
なんと,猛獣が入ってきたのです。
楽しいお楽しみ会はまだまだ続きます。


画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行「お待ちかねの夕食」

待ちに待った夕食です!
いただきますのあいさつも笑いありで,みんなを盛り上げてくれました。
「すごーい,ごちそう!」と,みんな大歓声です。


画像1画像2画像3

6年生 修学旅行「宿舎に到着,その後は・・・」

画像1画像2画像3
今晩お世話になる宿舎『良寛荘』に到着しました。
その後は,お風呂に入って心も体もさっぱり!
そして,売店でお土産を買いました。
お小遣い帳をつけるのを忘れないでくださいね。

6年生 修学旅行「倉敷美観地区」

画像1画像2画像3
予定通り,美観地区に到着。早速,きびだんごの試食にとびついてます。
中橋でグループ写真の撮影をして,いよいよ楽しみにしていたお買い物タイムです!
みんな,お土産さがしに大忙し!さがし疲れて川べりに座っている人達もいます。
休憩しながら「なんかここ落ち着くな。」と言っている人も…。
美観地区のよさに浸っている子どもたちです。



6年生 修学旅行「記念写真」

画像1
みんなで記念写真です!
白鳥城をあとにして,倉敷に向かいます。


6年生 修学旅行「おもしろ写真!」

画像1
画像2
画像3
トリックアートに大はしゃぎの子どもたち。
どんな写真が撮れたのか,楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp