京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up10
昨日:79
総数:501359
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                             −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−             

こいのぼりを作りました!

子どもの日に向けて,みんなでこいのぼりを作りました。

大小様々なこいのぼりが出来上がりました。

運動場で元気に泳いでいます。
画像1画像2画像3

5月1日の学校の様子

 3年生が社会の学習の一環として,校区の様子を全員でめぐりました。いつも通っているところや初めて通ったところがあったようですが,新たな発見があったようです。
 1,2年生は,2年生が学校の中を案内して,説明する学校探検がありました。2年生と1年生の手をつなぎ説明している姿は,とてもほほえましかったです。はんこも押してもらって嬉しそうでした。
 4年生から6年生までの子ども文化教室に参加する子ども達のオリエンテーションが,1時よりありました。今年は,参加する児童が多く,お茶は55人,将棋・囲碁は44人お花は33人水彩画は27人,今年からひらかれる書道教室は,17人でした。もし,地域の方で,各教室を手伝ってくださる方がおられましたら,学校まで連絡ください。よろしく,お願いします。
 
画像1
画像2
画像3

1・2年生 学校探検

画像1
1・2年生は,学校探検を行いました。最初はお互いに緊張しながら挨拶をしあっていましたが,学校探検が始まると,楽しそうに学校中を探検していました。時間はあっという間に過ぎ,「もっと学校を一緒に探検したかった!」という声が聞かれ,充実感に溢れていたと思います。
 1・2年生にとって,とても良い活動になりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/7 4年 社会見学
1年 給食試食会
生活リズム調べ(〜13日まで)
おひさま 聴力・視力検査
5/8 家庭訪問(4)
6年 視力検査
5/9 滋野げんきフェスタ
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp