![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:83 総数:970947 |
『春体の試合結果_野球部』![]() ![]() ![]() 先攻の初回に3点を奪い、さい先の良いスタートでしたが、3回裏に2点を返され苦しい展開になりました。その後さらに1点を返され、最終回7回の裏に2塁までランナーを進められ、ここで長打が出てサヨナラ負けとなってしまいました。本当に悔しい結末となりました。 しかし、夏に向けてしっかりと手応えを感じられた試合だと思います。この「思い」を胸に、夏までトレーニングを積み、必ず結果を出してくれると信じています。お疲れ様でした。よく頑張りましたね。今日はゆっくりと休んで下さい。 「失敗したことのない人間は成功することもない。 たゆまざる挑戦が成功につながるからだ。」 アメリカの元陸上選手、カール・ルイスの言葉です。がんばれ!(よ) 『春体の結果報告_女子バスケットボール部』
本日午前10時20分より、西陵中学校にて本校女子バスケットボール部が蜂ヶ岡中学校と対戦しました。序盤から点差を広げ、ほぼ全員が出場し、大差をつけて2回戦に駒を進めました。明日は桃山中学校が会場校となります。期待しています!(よ)
![]() ![]() ![]() 『春体の結果報告_サッカー部』![]() ![]() ![]() 前半の早い時間帯に3年生のN.T.さんが先制ゴール、続いて2年生のN.K.さんがだめ押しのゴールを決めて試合を決定づけました。 後半も好機は幾度かあったのですが、残念ながら暑さもあってか得点には至りませんでした。明日もがんばって下さい!(よ) 『創立記念式・認証式』
本日1限目に、本校体育館において標記の式をおこないました。
創立記念式では、まず全員で校歌を斉唱しました。1年生の皆さんが大きな声で歌えているのに感心しました。全体としてはもう少し声量が増えるとうれしいのですが…(写真:上) 式の中で、私から「図解で分かる 憲法って何?」と題してプレゼンテーションをおこないました。5月は憲法月間でもあり、4年後には投票年齢が18歳まで引き下げられる可能性も視野に入れて、出来るだけわかりやすく伝えたつもりなのですが、どうだったでしょうか?是非、子どもたちの「評価」を聞きたいところです(少々怖いのですが…)。機会を見て、生徒諸君に声をかけてみたいと思います。(写真:中) その後、生徒会が主催して認証式が執りおこなわれました。生徒会本部書記のI.M.さん、生徒会庶務のI.S.さんが司会を務め、代表生徒一人ずつに生徒会長のO.M.さんから認証書を渡されました。学級の信託を得て、みんなのためにがんばってくれます。しっかり全体でサポートしていきましょうね。(写真:下)(よ) ![]() ![]() ![]() 『学校だより5月号・進路だより第3号の配布です』『春体の結果報告_剣道部_女子![]() ![]() ![]() 人数に制限がある中での厳しいチャレンジでしたが、初戦の洛北高校附属中学校戦では危なげなく勝ち上がり、2回戦に駒を進めることが出来ました。残念ながら、下京中学校との対戦では惜しくも敗れましたが、十分に勝機があった試合内容であったと思います。 これも男子同様に夏が楽しみです。期待しています!(よ) |
|