京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up36
昨日:51
総数:971613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『創立記念式・認証式』

 本日1限目に、本校体育館において標記の式をおこないました。

 創立記念式では、まず全員で校歌を斉唱しました。1年生の皆さんが大きな声で歌えているのに感心しました。全体としてはもう少し声量が増えるとうれしいのですが…(写真:上)

 式の中で、私から「図解で分かる 憲法って何?」と題してプレゼンテーションをおこないました。5月は憲法月間でもあり、4年後には投票年齢が18歳まで引き下げられる可能性も視野に入れて、出来るだけわかりやすく伝えたつもりなのですが、どうだったでしょうか?是非、子どもたちの「評価」を聞きたいところです(少々怖いのですが…)。機会を見て、生徒諸君に声をかけてみたいと思います。(写真:中)

 その後、生徒会が主催して認証式が執りおこなわれました。生徒会本部書記のI.M.さん、生徒会庶務のI.S.さんが司会を務め、代表生徒一人ずつに生徒会長のO.M.さんから認証書を渡されました。学級の信託を得て、みんなのためにがんばってくれます。しっかり全体でサポートしていきましょうね。(写真:下)(よ) 
画像1
画像2
画像3

『学校だより5月号・進路だより第3号の配布です』

画像1
 本日から5月(皐月)となりました。ここしばらく快晴が続き、明日からの大型連休にはお出かけになるご家庭も多いことと思います。十分にお気をつけ下さい。

 また、春季大会も山場を迎え、明日からは多くの会場で熱戦が繰り広げられます。是非ご観戦いただき、子どもたちに声援を送っていただければ幸いです。この暑さの中、選手諸君には熱中症等に注意するよう、私たちも声かけをしておりますが、ご家庭でもよろしくお願いします。

 さて、標記の学校だより 5月号進路だより 第3号を配布文書に掲載しました。ご覧下さい。

『春体の結果報告_剣道部_女子

画像1
画像2
画像3
 先にお知らせした男子と同じ会場で、女子の団体戦もおこなわれました。

 人数に制限がある中での厳しいチャレンジでしたが、初戦の洛北高校附属中学校戦では危なげなく勝ち上がり、2回戦に駒を進めることが出来ました。残念ながら、下京中学校との対戦では惜しくも敗れましたが、十分に勝機があった試合内容であったと思います。
これも男子同様に夏が楽しみです。期待しています!(よ)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/1 1限創立記念式・認証式、安全の日、経理の日、運営委員会・専門委員会
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 PTAオール委員会、5限補充月(2)、耳鼻科検診(午前中〜)
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp