京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up68
昨日:87
総数:470698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

春季総合体育大会  その6

画像1
画像2
画像3
 残りあと10分で,相手に1点を取られ,惜しくも2対1で敗退しました。
 サッカー部,夏季大会に向けて,頑張れ!

春季総合体育大会  その5

画像1
画像2
画像3
 後半の立ち上がり,本校も1点奪取!同点に持ち込みました。

春季総合体育大会  その4

画像1
画像2
画像3
 3時20分キックオフ 相手は西ノ京中学校です。
 前半おされ気味で,相手に先取点を奪われました。

春季総合体育大会  その3

画像1
画像2
 この連休中は,負けるまで試合が続きます。一試合でも多く勝ち進めるよう,健闘を祈ります。
 今日の午後は,サッカーの試合があります。

春季総合体育大会  その2

画像1
画像2
画像3
 中京支部は,最後の方の行進でした。
 風が出てきて,旗がなびき,旗手泣かせでしたね。朱雀中の皆さんは,緊張気味で,大人しい雰囲気で行進していました。

春季総合体育大会  その1

画像1
画像2
画像3
 少し雲のあるお天気でした。そのおかげで,暑さもずいぶんマシだったように思います。
 吹奏楽部は朝早くから,スタンバイしています。市内から23校の吹奏楽部が入場の演奏をします。

行進練習  その3

画像1
画像2
 吹奏楽部の皆さんは,明日は選手の行進のために演奏します。朝早くから準備のために,選手より早くスタンバイします。暑くなりそうですが,選手のみんなのために一生懸命に演奏してください。

行進練習  その2

画像1
画像2
 しっかり歩くことが素晴らしい。恥ずかしがらずに堂々と!明日が本番です。

行進練習  その1

画像1
画像2
 29日は,春季総合体育大会の開会式です。そのため,放課後に行進練習を行っています。正々堂々と胸をはって歩いてください。

応援旗  〜マルチカルチャー部〜

画像1
 マルチカルチャー部が,春季総合体育大会に向けて,選手への応援旗を作成してくれました。
 「朱雀魂ここにあり」とはばたく朱雀がデザインされています。朱雀は不死鳥のことで,守護神(守り神)です。この鳥に見守られて,選手団はベストを尽くしてほしいと思います。
 大会中,掲示しておきます。マルチカルチャー部の皆さん,ありがとう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp