京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:77
総数:883560
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年生 給食当番

 うさぎグループのみなさん,今週のお当番ありがとうございました。
来週は,きりんグループのみなさんです。マスクを持って来てくださいね。

「はやく おとうばん したい〜」

と,自分の当番がくるまであと何回寝たらいいのか質問してくる一年生です。
画像1

1年生 掃除の仕方2

画像1画像2
 ものがあるときはものを移動してごみを集めるよ!
 隅っこまでしっかり掃き掃除をするよ!

 6年生が丁寧に掃除の仕方を見せてくれています。
そろそろ一年生でお掃除をしていきますよ〜!

1年生 掃除の仕方

 6年生のお兄さん,お姉さんが掃除の仕方を教えてくれています。
ほうきの持ち方やごみの集め方をしっかり見て学んでいます。

「これ“ほうき”でしょ〜」「はやく ぞうきん した〜い」

と,一年生のやる気はいっぱいです!
画像1

1年生 下校の仕方が変わります!

 4月27日(月)の家庭訪問週間から,一年生の下校の仕方が変わります。
ポイント立ちで子どもたちの下校を見送ります。
もし,お時間がありましたら,子どもたちの帰りを見守っていただけるとうれしいです。
画像1

1年生 遊具の使い方2

画像1画像2
遊具で遊びました。

1年生 体育4

「せんせい みてみて〜」
と,ジャングルジムにつかまって見せてくれました。
画像1

1年生 遊具の使い方

 遊具の使い方を確認して遊びました。
鉄棒で遊んでいます。
画像1

1年生 体育3

 小学校のぶらんこは2こあります。
順番を待ちながら,みんなで仲良く使います。
画像1

1年生 体育2

 ジャングルジムで遊ぶときは,両手でしっかりと持ちます。
天気が良かったので,とても気持ちよく遊ぶことができました。
画像1

1年生 体育

 遊具の使い方を確認してから,遊具で遊びました。
一年生はジャングルジムに一段登っていもいいという約束があります。
みんなで仲良く遊具で遊ぶことができました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 家庭訪問
5/1 家庭訪問
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp