京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up703
昨日:894
総数:921173
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

ツツジ

画像1画像2画像3
 グリーンベルトのツツジが,美しく咲き誇っています。
 ここ数日の陽気で一気に花開いた感じです。

50m走

画像1
 2年生全員で,体育の時間に50m走のタイムを計りました。ゴールめざして全力で走り抜けます。1年生の時に比べてずいぶん速くなったね。

 

4年理科★百葉箱って…?

画像1
画像2
天気と温度の学習をしています。

「百葉箱ってどこにある?」と聞かれるとあまり反応はなく…

何となくいつも目に入っているけれど気にしていなかったようです。

「実はこんな機械が入ってるんだよ!自動で温度を計ってくれる!!」

それには「おぉ〜!!」といいリアクションでした☆

音楽

画像1
画像2
画像3
「小さなはたけ」の曲に合わせて
グループごとに身ぶりを考えながら3つのお花を表現しました♪

生活〜春見つけ〜

画像1画像2
 生活の学習で学校の中庭にある春を見つけに行きました。
鯉の様子を観察したり,ハナミズキを観察したりしました。

修学旅行前学習

画像1画像2
 各地の特産・伝統・文化について学習しています。

教室,図書室やコンピュータ室などを活用して調べ学習を進めています。

家庭学習で資料を集めて意欲的に取り組んでいる姿も見られます。

体育「ハードル走」

 「トン・1・2・3のリズムで跳ぶ」「上体を上下しない」に気を付けて,ハードルの練習をしました。

 毎回,タイムを測って記録しています。速くなるのは,励みになるようです。


 
画像1
画像2
画像3

若葉の季節

画像1
 正門横はすっかり葉桜となりました。
 いよいよ若葉の季節到来です。
 子どもたちが生き生きと躍動する季節です。

ハナミズキ3

画像1画像2
 白いハナミズキは満開です。
 赤いハナミズキもずいぶん咲きそろってきました。

4年★係活動スタート!

画像1画像2
4年生では話し合いの結果,創意工夫を凝らした係が発足しました☆

メンバーも決まり,早速これからの活動を相談しています。

計画的に活動を進めてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 家庭訪問3日目 心電図検査
5/1 1年生を迎える会 家庭訪問4日目 頭ジラミ検査
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp