![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:133 総数:1174810 |
春季大会開会式の行進練習(2)
今年度の先頭は,ソフトテニス部です。この先頭クラブは中体連で毎年順に回していきますので,今年は女子ソフトテニスが当たりました。明るく元気よく行進してくれています。」
![]() ![]() ![]() 春季大会開会式の行進練習
ひときわ暑いグラウンド,各クラブの代表が集まり,深見先生の指示の元で行進の練習です。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜理科3年
バネ計りを使い、物体に働く力を学習しています。
![]() ![]() 学級目標決め〜1年
こんなクラスにしたい!とこんなにたくさんの意見が出ています。
一人一人が大切にされ,皆で力を合わせられるクラスにしたいですね。 ![]() ![]() ![]() 道徳の授業〜2年(2)
アメリカの高校で実際にあったバスケットの試合での出来事を元に,ヒーローとは何かを考えます。
![]() ![]() ![]() 道徳の授業〜2年
2年生は「4分間の奇跡」というテーマです。
4組では最初に「皆にとってのヒーローは?」と言うことから始まりました。 子どもたちから,仮面ライダー,ウルトラマン,スパイダーマン,バットマン,あんぱんマンなどいろんなヒーローが出ていました。 ![]() ![]() ![]() 朝読書〜3年
3年5組の読書のようすです。さすがに3年生,注意することもなくきちんと読めています。5組では朝の会も生徒が司会をしていました。
![]() ![]() ![]() 生活委員会のあいさつ運動
毎週火曜日は生活委員長と担当の先生方であいさつ運動です。
もう少ししたら委員会全体の取り組みになるようです。 ![]() ![]() ![]() 放課後の部活動〜卓球女子
手前の台では3年生を中心に打っています。今年も人気で女子は大人数の練習です。
![]() ![]() ![]() 放課後の部活動〜卓球男子
今日は卒業生も応援に来てくれていました。試合も近く,打ち合うラリーもハードです。
![]() ![]() |
|