PTAの組織の中に、小学校では“はぐくみ委員会”、中学校では“親まなび委員会”があります。これらの委員会は、子育てに関わる問題を共有し、話し合い、親同士の交流を深める場が求められている現状を考え、設置されました。
そして、実際にこれらの委員会では、子育てについて考えるきっかけとして、研修会や学習会を企画し、その中で親同士が共に学び、悩み等を共有し、支え合えればと活動しています。
そんな“はぐくみ委員会”と“親まなび委員会”の昨年度の活動報告が、合同で行われたのが今回の報告会でした。
西京支部の親まなび委員会の皆さん(本校からもPTA本部で親まなび委員(兼副会長)をしていただいているSさんが参加)も、○○新喜劇のような面白いコントを披露し、おもしろおかしく支部の取組を報告してくれました。かなり練習をしたのだろうなと感じるほどのしっかりした発表でした。ご苦労様です。
最後はF支部の報告活動の中で、ラジオ体操の曲に合わせ、会場の全員で、『京都はぐくみ憲章』を声に出し確認し、報告会は盛況のうちに終了しました。
この写真は、西京支部の活動報告のようすです。男性親まなび委員の名演技もあり、会場からも多くの笑いと拍手がありました。