![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:81 総数:545423 |
部活動が始まります!
部活動発足式がありました。
本年度もたくさんの児童が部活動に参加申し込しており, 意欲あふれる姿を嬉しく思います。 「継続は力なり。」何事も続けることを目標に 頑張ってほしいです。 ![]() ![]() 理科「季節の生き物 2」![]() ![]() 理科「季節の生き物 1」![]() ![]() 体育「走り高跳び」![]() ![]() 「助走・踏み切りを工夫して,より高く,はさみとびのような跳び方(もちろんフォームも美しくを意識して)で跳ぶ」ことを目標にグループでアドバイスし合って頑張っています。走り幅跳びとの違いを感じ,楽しんでいます。 図画工作「心に浮かぶ夢の世界」の鑑賞をしました!![]() ![]() それぞれの素敵な世界を感じられたようです。 1年生を迎える会の練習![]() 3年生は,言葉と歌「きみとぼくの間に」をプレゼントします。 今日は,体育館で通し練習を行いました。 言葉も大きく,歌も元気になってきています。 当日は,1年生にようこその気持ちをこめて,言葉と歌を披露してほしいですね。 4年理科 季節と生き物![]() ![]() ![]() なかよし大さくせん!
来週の学校探検のために,作ったポスターを元に,説明する練習をしました。
教室中に貼ったポスターを見ながら,2年生役と1年生役に分かれて練習しました。 「書いてあること以外に部屋の説明ができたら花丸だよ」 と伝えると,「そのほかに…」と,付け足して説明する子どもたちの様子が見られました。 さあ,30日はいよいよ1年生と学校探検です! 仲良く,楽しく,学校探検ができたらいいですね! ![]() ![]() しおり作り![]() ![]() 初めての英語の学習![]() ![]() 自己紹介をしたり,自分の名前の書き方を確認したりしました。 また,自己紹介をしたあとには,握手をするということを教えてもらいました。 日本では,自己紹介のときにお辞儀をしますが,アメリカでは握手をするということを教えてもらい,文化の違いを感じていました。 |
|