京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up18
昨日:49
総数:707794
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

4年生 リレー学習の様子

画像1
画像2
画像3
今日は,男女対抗リレー大会を行いました。

走順を話し合って決める所からスタートしました。

結果は,男子の2連勝でした!!

しかし,両方とも男女との差は1秒未満という白熱した戦いでした!

次はチームに戻ってさらにバトン渡しの技術を向上させましょうね♪

2クラス対抗リレー

画像1
画像2
画像3
今日の5時間目は,3年2組と3年3組合同でクラス対抗リレーをしました。抜きつ抜かれつを繰り返してレースは大盛り上がりでした。これからはバトンパスの練習や,走順を考えてより早く走れるようになってほしいです。

学校大好き楽しいな☆1年生

画像1
画像2
画像3
体育は,ゆうぐの使い方を勉強して,大きな遊具にも挑戦!順番に並んで楽しみます。

5時間目の授業の前には,読書タイム!絵や文字を見てにこにこと楽しそうです。

生活の時間には,「はるみつけ」に出かけます。葛野小学校の中庭には,たくさんの花が咲き,みんなたくさんの春を見つけていました!お気に入りのお花や生き物が見つかったかな?


修学旅行 その14

先ほど瀬田西インターを通過した模様です。学校着は予定より遅れそうです。6時前後になるのではないでしょうか。

修学旅行 14

ただいま養老です。学校着は17時半予定です。おみやげに期待。

修学旅行 その13

画像1
画像2
エッグタルト、ピロシキ、フライドポテトなどを楽しむ子どもたち。ちなみに私はソフトクリームバニラを。久しぶりのソフトクリームはおいしかったです。

修学旅行 その12

子どもたちは、館内を楽しそうにまわっています。何を食べようか、食べたいものと金額を考えて動いています。今日は22の団体が入っているとのこと。京都の小学校もいくつか来ていました。私がまわれる所に限りがあるのでホームページの写真も限られてしまいました。ごめんなさい。台湾の店でチャーハンと杏仁豆腐を食べました。そこに来たうちの子どもたちが、校長先生一緒に食べようと声をかけてくれて、椅子を用意し、私が注文したものをテーブルまで運んでくれました。感激です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その11

気持ちの良い朝を迎えました。朝食をしっかり食べて、退所式を済ませ、海をバックにクラス写真を撮りました。さあ、リトルワールドを目指して出発です。子どもたちは変わらず元気です。
画像1
画像2

修学旅行 その10

豪華な夕食です。お造り、すき焼き、天ぷら、茶碗蒸しなど。楽しくおしゃべりをしておいしくいただいています。ご飯をおかわりする時には、マイクの前で一発芸を。この後はリクリエーションです。
画像1
画像2
画像3

4年生 天神川をさぐろう!

画像1
画像2
総合的な学習の時間で学校のすぐそばにある『天神川』の秘密をさぐりに行きます。

まずは,普段は何気なく見ている天神川の周りの様子や中の様子の観察に出かけました。

様々なものが見つかったようです♪

季節のよって姿を変える天神川の秘密を探しにいきましょうね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/28 心臓検診10:40〜
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp