修学旅行 その3
【学校の様子】 2015-04-23 10:50 up!
修学旅行 その2
これから入場します。少し早く到着しました。「ふじ」が迎えてくれました。後方に見えています。記念写真撮影しています。
【学校の様子】 2015-04-23 10:48 up!
修学旅行 出発
6年生30名が元気に修学旅行に出発しました。たくさんの保護者の方のお見送りの中,出発式をして,バスに乗り込みました。雨の心配はなさそうです。たくさん学んでいい思い出を作ってきてほしいです。
【学校の様子】 2015-04-23 07:39 up!
避難訓練
今年度一回目の避難訓練をしました。地震のあと,理科室から出火という想定で東階段から運動場に避難する練習です。まずは机の下にもぐって頭を守ります。放送をよく聞いて担任の先生の指示に従います。
「おはしもて」に加えて校長先生から「きみ」 聴く。見るの二つを追加して教えてもらいました。
運動場に来て安心してから友だちと話をしてしまったので今日は「不合格!」と言われ,次回には集まったあともしゃべらないことを約束しました。
集まったあと,どのような指示が出るのかわかりません。安心しても次にまた大きな地震が起きるかもわかりません。自分の命を自分で守れる子になってほしいと願っています。
【学校の様子】 2015-04-22 20:12 up!
メール配信
本日9時に2回目のテスト送信をしました。ご確認ください。
【学校の様子】 2015-04-22 10:46 up!
5年 リレー
体育の最初の単元の「リレー」の学習をしていました。速く走る工夫だけではなく,バトンパスやグループの作戦など頭と体をフル回転します。応援の声が響いていました。
【学校の様子】 2015-04-22 08:11 up!
春の終わり
降り続いた雨もようやく上がり,八重桜の花吹雪がとてもきれいです。空も澄んで日によっては初夏の気分になりそうです。ハナミズキは今が見ごろです。
【学校の様子】 2015-04-22 08:08 up!
6年 全国学力学習状況調査
全国学力学習状況調査が1日使って実施されました。今年度から理科も加わり,午後にも生活実態などのアンケート調査がありました。しんとした時間が流れ続け,緊張している様子も伝わってきましたが,がんばって最後まで取り組んでいる姿が見られ,成長を感じました。終わってからは修学旅行のしおり作りでほっこりしました。
【学校の様子】 2015-04-22 08:06 up!
メール配信について
PTAの方々にお世話になって,メール配信の登録要領を20日付けでお配りしました。(希望申し込みされた方のみ)本日18時40分ごろに第一回のテスト送信を行っています。ご確認ください。
【学校の様子】 2015-04-20 20:34 up!
修学旅行 準備
23日の木曜日から6年生が修学旅行に行きます。一人一役でナビゲーターになってグループの児童を案内することになっています。今日は自分の担当する場所(名古屋港水族館,名古屋市立科学館,トヨタ産業技術記念館,リトルワールド)のことをコンピュータなどで調べていました。みんなとても楽しそうでした。
【学校の様子】 2015-04-20 20:31 up!