京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up59
昨日:137
総数:330347
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

なかよし交流会

画像1
画像2
1年生と2年生が体育館に集合して,なかよし交流会をしました。
まずは,なかよしペアで名刺交換。恥ずかしそうに渡す子もいれば,もらった名刺を嬉しそうに眺める子も・・・。
その後,なかよしグループでも自己紹介し合ったり,みんなでゲームを楽しんだりしました。
うんと仲良くなってほしいものです。

優しくサポート!

画像1
画像2
後片付けに給食室に行くと,給食委員会の高学年が,やり方を教えてくれたり,サポートしてくれたりします。サッと手を差し伸べてくれると,ほのぼのあったかい気持ちになります。

ただいま放送中!

画像1
画像2
給食時間,お昼の放送が流れます。
今日は,5年生の子どもたちが緊張した面持ちで,手順を確かめながらスイッチを入れました。さあ,放送開始です。
これからも毎日の給食時間,さわやかな放送を届けてくれることでしょう。

自分たちで帰ります!

画像1
集団での下校を21日に終えた1年生。校門付近に集まって,同じ方向の友だちと帰ります。自信をもって歩き始める子どもたちからは,たくましさが感じられます。

授業参観,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
先日に引き続き,1年生,4年生,5年生の授業参観を行いました。
1年生は,はじめての参観。数図ブロックを使って,数の学習をしました。
4年生は,国語の学習です。詩の音読発表会を見ていただきました。
5年生は,算数の体積の学習です。新しい単位も登場しました。
たくさんのおうちの方に,あたたかい眼差しで参観していただいたことが,子どもたちにとって大きな励みになったと思います。ありがとうございました。

ぜひ,図書館に!!

朝の「さわやかタイム」が今週から始まっています。委員会活動も始まり,中間休みや昼休みに図書委員が図書室を開けて,バーコードリーダーを片手に本の貸し出しをしてくれています。
本はともだち。たくさん本を読んでほしいものです。

画像1

交通安全教室

画像1
画像2
学校にも少しずつ慣れていた一年生。
警察署の方や地域の交通安全対策協議会の方に来ていただいて,交通安全教室を行いました。
安全な歩き方や交通ルールについてのお話を聞いた後,実際に学校の前の交差点に出て,横断歩道を渡りました。信号が変わってもすぐに渡らず,車が来ないか自分の目で確認してから,進みました。
下校の時には,「こっちからも車が来るかもしれないよ」「信号がなくても,確かめないと!!」などと自分たちで声を掛け合いながら歩く姿が見られました。とても頼もしかったです。



全国学力・学習状況調査

6年生が,全国学力・学習状況調査に臨みました。
先生から説明を聞いた後,いよいよスタートです。問題をじっくり読み,考えます。集中した表情,鉛筆が動く音など,空気もピンと張り詰めていました。
自分の力を十分に発揮してほしいです。がんばれ!6年生!
画像1
画像2

本はともだち

画像1
画像2
画像3
朝学習の時間,黙々と本を読む姿が,あちらの教室,こちらの教室で見られます。
自分の選んだ本をじっくり読み,読み終わった後は,読書ノートに記録します。
「朝の会をするので,読書を終わりましょう」という担任の先生の言葉かけに,名残惜しそうな様子で,片づけをするなど子どもたちがたくさんいました。お話の世界を楽しむひと時でした。

委員会活動,スタート!

画像1
画像2
4月20日,高学年の委員会活動がスタートしました。
第1回目の委員会では,委員長を決めたり,めあてや活動内容を考え合ったりしました。
日常の当番活動の仕方を担当の先生から聞く様子は,真剣そのもので,やる気が伝わってきました。
一年間,責任をもって取り組んでくれることを期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/27 家庭訪問 B校時5時間 1年・3組視力検査
4/28 家庭訪問 B校時5時間 3年聴力検査
4/30 2年聴力検査
5/1 朝会 1年色覚検査 6年・3組内科検診
京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp