京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up13
昨日:111
総数:793449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜人とのつながりを大切にし、たくましく生き抜く生徒の育成〜

春体開会式にむけて

 4月29日(祝)に、京都市内の中学校が参加して、西京極陸上競技場で春季総合体育大会の開会式が行われます。本校からも約100名の選手団が参加する予定です。そこでようやく晴れた今日から、入場行進の練習が始まりました。初日ということもあってまだ揃わないところもありましたが、本番の日は、蜂ヶ岡中学を代表する立派な行進を披露してくれることと思います。保護者の皆様もぜひご参観にお越しください。
画像1画像2画像3

学校だよりNo.2

 学校だよりを配布しました。年間行事計画を載せていますので参考にしてください。ただ、年間の行事は変更する場合がありますので、毎月の学校だよりで確認してください。本ホームページでは、配布文書に載せています。
画像1
画像2

PTAより

 制服のリサイクル販売にともなう協力依頼です。よろしくお願いします。
画像1

学級役員認証式と部活動初会合

画像1
 先日までに各クラスで決まった学級役員の認証式が行われました。これから約半年の間、いろいろな行事の企画などで忙しいと思いますが、よろしくお願いします。

 また、放課後には部活動の初会合も行われました。1年生はまだ決められていない人もいると思いますが、目標に向かって努力してください。
画像2

修学旅行説明会

 本日、修学旅行保護者説明会を行いました。案内が不十分であったにもかかわらず、たくさんの皆さまにお越しいただきましてありがとうございました。次回、4月30日も同様の内容で行いますので、本日欠席された方はぜひご参加ください。
画像1
画像2

修学旅行説明会についてのお詫びとご案内

 本日,修学旅行説明会についてのお詫びとご案内を配布させていただきます。学年だより,学校だよりでは掲載させていただいておりましたが,正式なご案内ができておらず,大変,急なご案内となりましたこと,深くお詫び申し上げます。
 つきましては、今年度は,修学旅行説明会を2回にわたり実施させていただき,できるだけ多くの保護者の方に出席していただきたいと思います。なお,1回目,2回目ともに内容は同じですので,ご多用のこととは存じますが,ご都合に合わせてどちらかの説明会に是非ともご出席下さいますようお願い致します。
画像1

今日から授業

 いよいよ授業が始まりました。1年生は教科ごとに先生が変わることもあり、少し緊張していました。学校で勉強した内容を家で復習したり、明日学習するところを予習しておく習慣をつけることがとても大切です。始めに習慣づけるようにしてください。
画像1

部活動見学

 今日から部活動見学と体験が始まりました。初日の今日は残念ながら雨で充分見学できませんでしたが、15日までありますのでよく考えて選んでください。また、来週13日(月)からは授業も始まります。時間割表をよく見て、忘れ物などがないように早めに準備しておきましょう。
画像1

初めての昼食

 今日は初めて午後からの取り組みがあり、教室で昼食を食べました。給食を注文していた人も、家からお弁当を持ってきた人も一緒に仲良く食べました。昼食の後は、グランドや中庭で休憩しました。明日はいよいよ時価割りの発表があり、部活動の見学も始まります。そして来週からはいよいよ授業が始まりますので、準備をしておきましょう。
画像1

新入生歓迎会

画像1
 入学式から一日経ち、今日は生徒会主催の『新入生歓迎会』が開催されました。2年生と3年生による歓迎の合唱、授業の受け方について、各種委員会活動についての紹介、部活動キャプテンによる紹介など、和やかな雰囲気の中で行われました。中学校の生活について少し理解できたでしょうか。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立蜂ケ岡中学校
〒616-8313
京都市右京区嵯峨野開町1-1
TEL:075-861-2168
FAX:075-861-2169
E-mail: hachigaoka-c@edu.city.kyoto.jp